北海道北広島市に、日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド 北海道」が北海道ボールパークFビレッジ内に、2023年春開業!
日本ハムファイターズの新球場を中心に、宿泊施設・商業施設・レストラン・マンションなどで構成された、北海道ボールパークFビレッジが誕生!商業施設には複数店舗が出店!
エスコンフィールド 北海道がどのようなプロジェクトとなるか、開業に向けたスケジュールなども含め、詳しく見ていきたいと思います!
エスコンフィールド 北海道の外観は?
エスコンフィールド 北海道の外観は以下の通りです。
スタジアムを中心にマンションや商業施設などで構成されます。
今まで日本国内にはスタジアムを核とした大きな規模の複合施設が無かったことから注目されています!
北海道の伝統的な屋根をモチーフにした、三角屋根が特徴ですね。
エスコンフィールド 北海道の概要
エスコンフィールド北海道の概要は以下の通りです。
名称 | エスコンフィールド 北海道 |
場所 | 北海道北広島市 |
敷地面積 | 約320,000㎡(Fビレッジ) 約50,000㎡(スタジアム) |
延床面積 | 約120,000㎡(スタジアム) |
構造 | 地上6階、地下2階 |
設計 | HKS、大林組 |
エスコンフィールド北海道はどのような施設になる?
エスコンフィールド北海道はどのような施設になるのか、現時点での計画で特徴などを見ていきます!
日本ハムファイターズの新スタジアムがメイン!
Fビレッジの中心となる施設はもちろん、日本ハムファイターズの本拠地となる新スタジアム「エスコンフィールド北海道」です!
名称 | エスコン フィールド HOKKAIDO |
所在地 | 北海道北広島市共栄263 |
収容人数 | 35,000人 |
収容人数は35,000人で、札幌ドームの収容人数が41,300人であることから、規模感はやや小さくなりますが、野球専用のスタジアムとなることから、より臨場感のある試合を楽しめることでしょう!
世界最大級の大型ビジョンなど、最新鋭の仕組みが盛り沢山!
球場内には世界最大級の86m×16mの大型ビジョンが設けられます!
また、360度回遊型のコンコースで、段差がなく、歩いて回れる球場となります。
このほか、VIPルームやラウンジなどが設けられ、上質な空間で試合観戦できます。
ホテルやサウナを備えた複合施設「TOWER11」
レフト側には地上5階建ての複合施設「TOWER11」が設けられます。
名称の由来は、日本ハムファイターズに所属し、メジャーリーグで活躍するダルビッシュ有選手、大谷翔平選手が背負った背番号11にちなみます。
5階 | 宿泊施設 |
4階 | 温浴・サウナ施設 |
1階~3階 | 未公表 |
5階には宿泊施設が設けられ、窓からはフィールドが一望できる仕様となります。
客室から試合をライブ観戦できる、まさに特等席ですね。
4階には温浴施設・サウナが設けられます!球場内に温泉・サウナができるのは世界初とのこと!日本ならではですね。
ボーネルンドと提携した日本最大級の遊び場
エスコンフィールドには、全国でキドキドなどを展開する「ボーネルンド」と提携した遊び場が設けられます!
野球観戦だけでなく、テーマパークとして、公園として気軽に行ける施設になります。
分譲マンション「レ・ジェイド北海道ボールパーク」
Fビレッジ内には日本エスコンの分譲マンション「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が誕生!
Fビレッジのもう一つのランドマークとなるマンションは、日本初のボールパーク内にあるマンションとなります。新球場まで80mの至近距離です!
そして、全戸南向き118戸で、3割が100平米越えです。ボールパーク内に住めるというのは唯一無二ではないでしょうか。将来的には近くに新駅も誕生予定。
名称 | レ・ジェイド北海道ボールパーク |
総戸数 | 118戸 |
構造 | 地上14階建て |
専有面積 | 43.43㎡~137.55㎡ |
竣工予定 | 2023年3月上旬 |
レ・ジェイド北海道ボールパークの資料請求はこちらから(SUUMO)
シニアレジデンス・クリニックモールが誕生
Fビレッジ内に1階にクリニックモールを併設した、アクティブシニア向けのシニアレジデンスが建設されることが明らかになりました!
シニアレジデンスは290室あり、カフェ、売店、大浴場、レストラン、フィットネス、介護居室など併設予定です。
メディカルモールは、内科、整形外科、薬局など6施設が入る予定です。
シニアレジデンスの運営は株式会社光ハイツ・ヴェラス、メディカルモールの運営は株式会社ミライシアホールディングスとなります。
名称 | 北海道ボールパークシニアレジデンス(仮称) |
延床面積 | 約15,000㎡ |
部屋数 | 約290室 |
構造 | RC造、地上6階建て |
商業施設も併設へ!
エスコンフィールド北海道やFビレッジ内には商業施設が設けられます!
スタジアム「エスコンフィールド北海道」のコンコースには、様々なジャンルの飲食店が並ぶ予定で、グルメも堪能できるスタジアムになります。
どういった飲食店が出店するのか楽しみですね!
また、北海道ボールパークFビレッジ内には商業施設「THE LODGE(ザ・ロッジ)」が誕生します!
名称 | THE LODGE(ザ・ロッジ) |
延床面積 | 982.92㎡ |
構造 | 木造、2階建て |
店舗数 | 6店舗 |
北海道産カラマツ、道南杉、江別のれんがを使用した、北海道ならではの建物には、近隣地域の特産品を販売するアンテナショップや、北海道の自然を楽しむアウトドア専門テナントなど6店舗が出店。
Fビレッジ内のほか、周辺地域への周遊の拠点としても機能します。
エスコンフィールド 北海道のテナントは?
2022年6月11日現在、求人誌等よりテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第、こちらのページで更新していく予定です。
2023年春開業を目指しているので情報が出てくるのは早くて2023年秋くらいでしょうか。
エスコンフィールド北海道の求人情報は?
エスコンフィールド北海道の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
エスコンフィールド北海道とその周辺の求人情報はこちら!(タウンワーク)
北広島市の求人情報もチェック
北広島市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

北海道ボールパーク駅が開業へ!
北海道ボールパークに隣接した、JR千歳線に「北海道ボールパーク駅(仮称)」が開業します!
構造は特急・快速列車が通過可能な、1面4線です。
2028年春開業予定です。
エスコンフィールド北海道の開業日は?
エスコンフィールド北海道の開業日について見ていきます。
現時点での計画では、2023年春開業を予定しています!
エスコンフィールド北海道の地図(場所・アクセス)
北広島レクリエーションの森に隣接したエリア。

苗穂ヒラクスについてはこちら!

BiVi新さっぽろについてはこちら!

ススキノラフィラ 建て替えについてはこちら!

【札幌駅・エスタ】北5西1・西2地区市街地再開発事業についてはこちら!
