大阪府吹田市の若山精密工場・テラル跡地の「SuitaSST(吹田サスティナブルスマートタウン)」に阪急オアシスなどの商業施設「オアシスタウン吹田SST」が2022年4月15日(金)より順次開業!
SuitaSSTの中心となる商業施設となり、1階と2階に複数店舗が出店!
そんな、オアシスタウン吹田SSTがどのような商業施設になるのか、テナントやバイト求人情報など、見ていきます!
2020年8月14日 公開 | 2021年8月17日 テナント情報2店舗更新 |
2021年8月29日 情報更新 | 2021年11月22日 テナント情報5店舗更新 |
2022年3月8日 テナント情報2店舗追加 | 2022年4月1日 テナント情報1店舗追加、注目テナント更新 |
2022年4月4日 テナント情報4店舗追加、他情報更新 | 2022年4月8日 情報更新 |
2022年4月15日 情報更新 | 2022年4月26日 テナント情報2店舗追加 |
2022年6月6日 テナント情報1店舗追加 |
オアシスタウン吹田SSTの外観は?
オアシスタウン吹田SSTの外観は以下の通りです。
1階と2階がテナントフロアとなり、3階、4階は駐車場です。
オアシスタウン吹田SSTの概要
オアシスタウン吹田SSTの概要は以下の通りです。
名称 | オアシスタウン吹田SST |
所在地 | 大阪府吹田市岸部中5丁目 |
敷地面積 | 9,150.76㎡ |
店舗面積 | 未定 |
駐車台数 | 約380台 |
店舗数 | 18店舗(仮) |
SuitaSST(吹田SST)内に誕生
(SuitaSST)
オアシスタウン吹田SSTはSuitaSST内に誕生します。
現在、パナソニック株式会社の工場だった敷地23,465㎡を活用し、住宅ウェルネス複合施設、複合商業施設、交流公園を備えたスマートタウン「SuitaSST」の整備が進んでいます。
SSTとは「Sustainable Smart Town(サスティナブルスマートタウン)」の略称で、パナソニックが手掛ける、持続可能性のある次世代のスマートタウンのブランドでもあります。
一つの大きな街が誕生するような形となり、注目が高まっています。

SuitaSST(吹田SST)の概要
SuitaSST(吹田SST)の概要は以下の通りです。以下の施設から構成されます。
用途 | 敷地面積 | 備考 |
ファミリー分譲マンション 「パークナード・グラン吹田SST」 | 3,921㎡ | 地上8階、100戸 |
シニア分譲マンション 「パークナード吹田SSTエクラ」 | 3,783㎡ | 地上8階、126戸 |
単身者共同住宅 「OGU HOUSE 吹田SST」 (※管理:大阪学院大学) | 804㎡ | 地上6階、73戸 |
ウェルネス複合施設 「Gakken多世代スクエア吹田SST」
| 2,143㎡ | 地上7階 |
複合商業施設 「オアシスタウン吹田SST」 | 9,151㎡ | 地上4階(1階・2階店舗) |
交流公園 「Suita Suitable square」 | 1,409㎡ |
ファミリー向け分譲マンション「パークナード・グラン吹田SST」
ファミリー向け分譲マンションとして「パークナード・グラン吹田SST」が誕生!
総戸数100戸で、JR岸辺駅前の北大阪健康医療都市(健都)も近く、安心に暮らせる町となっています。
2018年11月にはビエラ岸辺健都が誕生しています

SuitaSST(吹田SST)の構成企業
SuitaSSTの構成企業は以下の通りです。構成企業が一体になり、次世代のスマートタウンを作り上げていきます。
- パナソニック株式会社
- パナソニック ホームズ株式会社
- 大阪ガス株式会社
- 株式会社学研ココファン
- 株式会社竹中工務店
- 株式会社阪急オアシス
- 関西電力株式会社
- 積水化学工業株式会社
- 綜合警備保障株式会社
- 中銀インテグレーション株式会社
- 西日本電信電話株式会社
- 西日本旅客鉄道株式会社・JR西日本不動産開発株式会社
- 三井住友信託銀行株式会社
- 興和株式会社
- 吹田市
商業施設は阪急オアシスが運営
吹田市岸部中5丁目プロジェクトの商業施設は阪急オアシスが運営し、
地上4階建てで1階と2階が商業施設となります。
商業施設のブランドは阪急オアシスの複合商業施設である「オアシスタウン」になります!
オアシスタウンキセラ川西のような建物になるのではないかと予想しています。

オアシスタウン吹田SSTのフロアマップは?
「オアシスタウン吹田SST」 1,2階の全体マップ
1階は、スーパーマーケット「阪急オアシス」を核とした約8テナントで構成されています!
ドラッグストアやクリーニングなど、毎日の生活で欠かせないテナントから、ゴルフスクールやボルダリング施設など体を動かせるアクティビティな施設が出店しています!
2階は、家電量販店「エディオン」をメインとし、クリニックステーションやフィットネスジムが出店しています!
1階「阪急オアシス」のマップ
阪急オアシスのマップも公開されています!
南西(画像左下)側の入口には、イートインスペースやこども図書館も設置されていますね。
2F「クリニックステーション吹田SST」のマップ
「クリニックステーション吹田SST」計画の概要
5科目+調剤薬局の大型医療モールプロジェクトも進んでいます。
「オアシスタウン吹田SST」は、「健」「医」「学」「食」を軸とした多世代が共生できるショッピングセンターを目指しています。
その「医」の役割を大きく担う「クリニックステーション吹田SST」計画は5科目のクリニックと調剤薬局で構成され、吹田市エリアの医療を支えるランドマークとして誕生する予定です。
「クリニックステーション吹田SST」の俯瞰図
こちらが、「クリニックステーション吹田SST」の俯瞰図です。
名称 | ジャンル | 電話番号 | HP |
しらいし歯科 | 歯科 | 06-6192-7845 | こちら |
吹田SSTこどもハート・アレルギークリニック | 小児科 アレルギー科 | 06-6192-5810 | こちら |
吹田SST野中クリニック | 内科 循環器内科 外科 | 06-6388-8600 | こちら |
アイセイハート薬局 | 調剤薬局 | 06-6192-8887 | こちら |
オアシスタウン吹田SSTのテナントは?
2022年6月6日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
阪急オアシス | 食品スーパーマーケット | 2022年4月29日(金)開業 |
エディオン | 家電量販店 | 2022年4月15日(金)開業 |
ザ・ダイソー | 100円ショップ | |
花市場京屋 | 花屋 | 阪急オアシス内 |
ココカラファイン | ドラッグストア | |
ビタレーザキッチン | レストラン | 2022年7月15日開業 |
阪急ベーカリー | ベーカリー | |
ドンクエディテ | ベーカリー | 2022年7月15日開業 |
fuala(フアラ) | クリーニング | 2022年4月29日(金)開業 |
ASICS Sports Complex OSAKA SUITA | 低酸素トレーニングジム | 2022年5月2日(月)開業 ※見学・体験会は4月27日(水)から開始 |
travis | ボルダリング | 2022年4月22日(金)開業 |
RICOS GOLFBOX 24 | 屋内ゴルフ練習場 | |
ガンバ体操クラブ | 子供体操教室 | |
Rui | 学習塾 | 2022年5月開業予定 |
しらいし歯科 | 歯科 | 2022年6月1日(水)開業 |
吹田SSTこどもハート・アレルギークリニック | 小児科・アレルギー科 | 2022年4月18日(月)開院 |
吹田SST野中クリニック | 内科・循環器内科・外科 | 2022年4月18日(月)開院 |
アイセイハート薬局 | 調剤薬局 | |
(名称未定) | 整形外科(仮) |
以上、19店舗が明らかになりました!
また明らかになり次第、この記事内で更新していきます。
オアシスタウン吹田SSTの注目テナントピックアップ!
「ASICS Sports Complex OSAKA SUITA」が関西初出店!
「ASICS Sports Complex OSAKA SUITA」が2022年5月2日(月)に大阪府吹田市に関西初出店いたします!4月27日(水)から内覧・体験会を実施します!
「ASICS Sports Complex」は、2019年11月に世界最大級(※1)の都市型低酸素環境下トレーニング施設「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」を東京・豊洲に開業し、健康意識の高い一般の方をはじめ、日本を代表する多くのトップアスリートなどにも利用いただいています。
(※1)都市型低酸素環境下トレーニング施設として2021年8月時点、アシックス調べ
以下、施設概要です。
施設面積 | 約450平方メートル(約135坪) |
営業時間 | 平日:7:00-21:30(最終入館 20:00) 土日祝:7:00-18:00(最終入館 16:00) |
利用料金 | 月会費:フルタイム 19,800円(税込)ほか 体験料:3,300円(税込) 入会金:22,000円(税込) ※ご利用は2時間制/1回(予約制) |
定休日 | 月曜日・年末年始 |
以下、トレーニングルームの紹介です。
トレーニングルームの種類 | 通常酸素濃度と低酸素環境に設定できる 2つのトレーニングルーム |
通常酸素濃度のトレーニングルーム | 主に筋力トレーニングに対応できる各種マシンを設置 |
低酸素環境に設定可能なトレーニングルーム |
|
低酸素トレーニングに関して得たこれまでの知見をもとに、お客さまの低酸素環境下における身体の反応などを測定し、適切かつ効果的な低酸素トレーニングをサポートします。
また、ファストウォーキングや眠りのためのエクササイズ「B!sleep(ビースリープ)」の提供など、お客さまのニーズにあわせ、酸素濃度を調整したイベントやプログラムなども展開していきます。
以下、「ASICS Sports Complex TOKYO BAY」公式サイトです。ASICS Sports Complexが気になった方は、是非ご参照ください!
「エディオン」が2022年4月15日(金)にオープンします!
「エディオン オアシスタウン吹田SST店」の概要と特徴
「エディオン オアシスタウン吹田SST店」が複合商業施設「オアシスタウン吹田SST店」の2 階に新設オープンします!大阪府内では、46店舗目の直営店となるそうですね。
エディオン オアシスタウン吹田SST店は、特徴として以下が挙げられます。
- NFC(近距離無線通信)対応電子プライス
店内に設置されている電子プライスにスマートフォンをかざすことで、ネットショップに連携し、詳細な商品情報や口コミ、説明動画の閲覧や商品の機能比較を行うなど「新しい買い物体験」を体感していただけます。
- ロボットプログラミング教室「ロボ団」を店内に開校
内容 概要 プログラミングレッスン 算数や理科を自然な流れで学習できるカリキュラム ロボットの組立 感性や創造性など、社会で必要とされるスキル育成
- 配送・メンテナンスサービス
お客様のニーズに沿ったきめ細かなサポートサービスの充実に力を入れております。即日配達や 5 つの時間帯指定配達 店頭でのお預かり修理 部品取り寄せ エアコン・洗濯機などのクリーニング AV 機器の配線まとめ 各種家電商品の点検
「エディオン オアシスタウン吹田SST店」のオープニング 3 日間限定イベント!
エディオンオアシスタウン吹田 SST 店で、期間中に合計 3,000 円(税込)以上お買い上げのお客様はスイーツが当たる抽選会にご参加いただけます。※数に限りがございます。なくなり次第終了とさせていただきます。
また、各日 10:00~18:00 まで、「家電の無料点検」などのイベントを実施いたします。
その他にも特別企画も開催されます!
詳細が気になった方は、以下から「エディオン オアシスタウン吹田SST店」のチラシをご覧ください!
→「エディオン オアシスタウン吹田SST店」LINEチラシのページに遷移します。
(※イベントは変更になる場合がございます。)
オアシスタウン吹田SSTの求人情報は?
吹田市の求人情報もチェック
吹田市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

オアシスタウン吹田SSTの駐車場は?
オアシスタウン吹田SSTの駐車場は380台ほど整備されています。
マンションの利用者のほか、吹田SST周辺の住民の来客を想定しているみたいですね。
オアシスタウン吹田SSTの地図(場所・アクセス)
場所は岸部中の若山精密工場・テラル跡地です。
吹田SST内。岸辺・健都にも近いです。
オアシスタウン吹田SSTの開業日は?
吹田市岸部中5丁目プロジェクトの開業日について見ていきます。
オアシスタウン吹田SSTは2022年4月15日(金)より順次開業です!
Suita SSTは2022年4月29日(金)の“まちびらき”となります!
南茨木阪急ビルについてはこちら!

トナリエ南千里アネックス(イオン南千里店跡地)についてはこちら!

高槻阪急スクエアについてはこちら!

イオンタウン茨木太田についてはこちら!

枚方市駅周辺市街地再開発事業についてはこちら!

ビバモール茨木(仮称)についてはこちら!

スーパービバホーム吹田千里丘店についてはこちら!

千里丘駅西地区再開発ビルについてはこちら!

城陽市のプレミアムアウトレットについてはこちら!

イオン東淀川豊新についてはこちら!

ビエラ岸辺健都についてはこちら!

大阪駅西側の新駅ビルについてはこちら!
