京都府向日市のJR向日町駅東口に再開発ビル「JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業」が2029年度完成予定!
高層階は分譲マンション、低層階は商業・業務施設、公益施設などを計画しています。
向日町駅前のランドマークとなる開発事業で期待が高まっています!
そんな、JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業について、テナントやどのような施設になるのか見ていきましょう!
| 2024年9月2日 公開 |
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の外観は?
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。

向日町駅前に地上38階建ての高層タワーが誕生します!
まだ詳細なデザイン的なイメージ図が明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の概要
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。
| 名称 | JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業 |
| 所在地 | 京都府向日市寺戸町 |
| 敷地面積 | 5,780㎡ |
| 延床面積 | 47,750㎡ |
| 店舗数 | 不明 |
| 建物構造 | 地上38階(住宅棟) 地上5階建(駅ビル棟) |
| 建物高さ |
128.5m |
| 用途 | 分譲住宅、店舗 |
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業のフロアは?
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業のフロア構成は以下のようになります。

分譲住宅棟
| 4階~38階 | 分譲マンション |
| 3階 | エントランス・共用部 |
| 1階~2階 | 駐輪場・駐車場 |
駅ビル棟
| 4階~5階 | 業務施設 |
| 2階~3階 | 診療所・保育園 |
| 1階 | 店舗 |
約340戸のタワーマンション
住宅棟は約340戸のタワーマンションとなります。
事業者には、JR西日本不動産開発が協力しています。
1階は店舗が入居
1階は商業施設となります。
1階は店舗が設けられます。2階・3階は診療所や保育園などが設けられる計画で、向日町駅を利用する方やマンションに居住する方にとって、便利になりそうですね。
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業のテナントは?
2024年9月2日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
向日市の求人情報もチェック
向日市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の開業日は?
現時点では計画策定中のため、またスケジュールが明らかになり次第更新します。
| 2024年度 | 権利変換計画認可(予定) |
| 2025年度 | 建築工事着工(予定) |
| 2028年度 | 工事完了(予定) |
うまくいけば、2028年度の建物完成を目指しています。
JR向日町駅周辺地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)
場所はJR向日町駅東口です。
京都プロジェクト(仮称) 京都中央郵便局が建て替え!についてはこちら!

BiVi二条の大規模改装についてはこちら!

京都城陽プレミアム・アウトレットについてはこちら!







