兵庫県神戸市垂水区の垂水駅前に再開発ビル「垂水中央東地区市街地再開発事業」が2025年完成予定!
マンションを主体に、低層階には商業施設ができ、複数店舗が出店予定!
垂水駅前の一等地における開発事業で期待が高まっています!
そんな、垂水中央東地区市街地再開発事業について、テナントや開業日について見ていきましょう!
垂水中央東地区市街地再開発事業の外観は?
垂水中央東地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。
建物はこのようになるそうです。
垂水駅前のランドマークとなりそうな外観ですね。明石海峡大橋ビューが期待できそうです。
垂水中央東地区市街地再開発事業の概要
垂水中央東地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。
名称 | 垂水中央東地区市街地再開発事業 |
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区神田町3番 |
敷地面積 | 3,600㎡ |
延床面積 | 40,500㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 不明 |
建物高さ | 102m |
用途 | マンション、店舗、駐車場 |
垂水区で最も高い高層ビルに!
垂水中央東地区市街地再開発事業で建設される高層ビルは102mで、現在、垂水区で最も高い建物が、2001年に竣工した「ティオ舞子」で101mであるため、完成すれば、垂水区で最も高い超高層ビルとなります。
垂水中央東地区市街地再開発事業のフロアは?
垂水中央東地区市街地再開発事業のフロア構成は以下のようになります。
高層階 | マンション |
低層階 | 商業施設 |
高層階はマンション
高層階はマンションとなります。
デベロッパーなどは明らかになっていませんが、総戸数は280戸を計画しています。
垂水駅前の利便性の良い立地であることから、人気が出そうですね。
低層階は商業施設
低層階は商業施設となる予定です。
推定ですが、1階には歩道に面して数店舗が出店するものと思われます。
また、階段が見えることから、2階にも店舗が設けられる可能性もありますね。
広々とした歩道にオープンカフェも設けられると景観も向上しそうです。
垂水中央東地区市街地再開発事業のテナントは?
2022年7月18日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2025年度完成予定なので、まだしばらく先ですね。
神戸市垂水区の求人情報もチェック
神戸市垂水区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

垂水中央東地区市街地再開発事業の開業日は?
2025年度完成予定となります!
解体工事は2023年3月末で完了予定です。
垂水中央東地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)
場所は垂水駅前です。垂水廉売市場などがあった一帯ですね。
三井アウトレットパークマリンピア神戸の建て替えについてはこちら!

JR三ノ宮新駅ビルについてはこちら!

神戸三宮雲井通5丁目地区市街地再開発事業についてはこちら!
