埼玉県さいたま市浦和区の浦和駅西口に再開発ビル「浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業」が2026年夏に完成予定!
マンションを中心に商業・業務施設などができ、さいたま市民会館うらわが移転!
商業施設には複数店舗が出店予定!
浦和駅西口の一等地における開発事業で期待が高まっています!
そんな、浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業について、テナントや開業日について見ていきましょう!
2020年12月23日 公開 | 2022年4月10日 イメージ図更新 |
2023年2月1日 商業施設情報更新 |
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の外観は?
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。
建物はこのようになるそうです。
商業施設や市民会館うらわが低層階に入居し、高層階にマンションが乗っかる感じです。
当初計画ではこのようなイメージ図となっていました。
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の概要
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。
名称 | 浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業 |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目 |
敷地面積 | 10,560㎡ |
延床面積 | 99,731㎡ |
店舗面積 | 9,575㎡ |
店舗数 | 不明 |
高さ | 98m |
建物構造 | 地上27階、地下2階 |
用途 | 共同住宅(506戸)、商業、業務、駐車場 |
参加組合員 | 野村不動産 三菱地所レジデンス 大和ハウス工業 |
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業のフロアは?
南高砂地区再開発ビルのフロア構成は以下のようになります。
5階~27階 | マンション |
地下1階~4階 | 商業・業務施設 |
地下2階 | 駐車場 |
高層階はマンション
高層階は分譲マンションを計画しています。
デベロッパー等は分かりませんが、また明らかになり次第更新します。
さいたま市民会館うらわが移転
3階から5階にはさいたま市浦和区の「さいたま市民会館うらわ」が移転し、3ホール合わせて650席を有する施設となります。
このほか、集会室、展示室、スタジオなども備えた施設となります。
さいたま市ではさいたま市民会館おおみやも再開発ビル内へ移転します。

低層階は商業施設
低層階は商業施設のフロアとなります。
大規模小売店舗立地法による届け出によると、店舗面積が9,575㎡と、比較的大規模な商業施設になることが明らかになりました!
1店舗あたりの面積にもよりますが、30~50店舗程度出店するのではないでしょうか。
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業のテナントは?
2020年12月23日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2024年度完成予定なので、概要の発表などはまだまだ先でしょうね~
さいたま市浦和区の求人情報もチェック
さいたま市浦和区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の開業日は?
2026年夏完成予定となります!
当初計画では2024年度完成となっていましたが、工事がやや遅れる模様です。
浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)
場所は「浦和」駅前です。
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナについてはこちら!

イオンモール上尾についてはこちら!

川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業についてはこちら!

花園プレミアムアウトレットについてはこちら!

ビバモール蕨についてはこちら!
