埼玉県川口市の川口駅の南側に再開発ビル「川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業」が2026年秋完成予定!
マンションを主体に、低層階には商業施設や業務施設ができ、複数店舗が出店予定!
川口駅周辺の開発事業で期待が高まっています!
そんな、川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業について、テナントや開業日について見ていきましょう!
2022年8月13日 公開 | 2023年5月24日 外観イメージ・開業日更新 |
2023年11月13日 外観イメージ・開業日更新 |
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の外観は?
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。
ガラスを多様化し、色褪せない、透明感あるデザインですね。
計画地はリビオタワー川口ミドリノやオーベルタワー川口コラージュなどがあるあたりで、タワーマンションが多く密集しているエリアです。
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の概要
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。
名称 | 川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業 |
所在地 | 埼玉県川口市本町4丁目9番地 |
敷地面積 | 4,753.85㎡ |
延床面積 | 25,222.58㎡ |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上28階、地下1階 |
建物高さ | 100m |
用途 | 住宅、商業、業務施設 |
地上100mの再開発ビルを計画へ!
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業では、地上100mの再開発ビルを計画しています。
名称 | 高さ |
オーベルタワー川口コラージュ | 約120m |
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業 | 約100m |
リビオタワー川口ミドリノ | 約99m |
サウスゲートタワー川口 | 約99m |
スカイフロントタワー川口 | 約97m |
スカイスクエア川口 | 約83m |
周辺のタワーマンションと比較すると、リビオタワーやサウスゲートタワー、スカイフロントタワーとほぼ同じ高さとなる計画であることがわかります。
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業のフロアは?
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業のフロア構成は以下のようになります。
高層階 | マンション |
低層階 | 商業施設/業務施設 |
高層階はマンション
高層階はマンションとなります。
デベロッパーは三井不動産レジデンシャル株式会社となります。
三井不動産レジデンシャル株式会社といえば、パークシティなどがありますね。
総戸数は225戸となり、地上27階にはスカイラウンジ、2階にはワークスペースなどが設けられます。
低層階は商業施設
地上3階建ての商業棟には商業施設となります。
三井不動産レジデンシャル株式会社によると、
善光寺荒川線沿いに商業・業務施設を整備し、活気や賑わいを創出します
としているため、拡幅工事が進む善光寺荒川線沿いに低層棟を建設し、店舗区画を設けるものと思われます。
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業のテナントは?
2023年11月13日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
2026年秋完成予定なので、まだしばらく先ですね。
川口市の求人情報もチェック
川口市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の開業日は?
2026年秋完成予定となります!
当初スケジュールは以下の通りです。
2021年 | 再開発組合設立 |
2022年 | 本体工事着工 |
2026年度 | 竣工 |
川口本町4丁目9番地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)
場所は川口駅の南側となっています。
そごう川口店跡地 三井不動産の商業施設についてはこちら!

プラウドタワー川口クロスについてはこちら!

蕨駅西口の再開発ビルについてはこちら!

浦和駅西口南高砂地区市街地再開発事業についてはこちら!

ふかや花園プレミアムアウトレットについてはこちら!
