東京都足立区の東部スカイツリーライン竹ノ塚駅高架下に、東武鉄道の商業施設「竹ノ塚駅高架下商業施設(仮称)」が2024年度上期開業!
竹ノ塚駅高架下の新商業施設にはアーケードに沿って、飲食店や物販店など、日常に寄り添った店舗が25店舗出店!
竹ノ塚駅直結の商業施設として期待が高まっています!
そんな竹ノ塚駅高架下商業施設について、テナントや開業日について求人情報も含めて見ていきましょう!
2023年5月14日 公開 |
竹ノ塚駅高架下商業施設の外観は?
竹ノ塚駅高架下商業施設の外観は以下の通りです。
高架下にアーケード型の商業施設が誕生します。
通路が建物の中にある、いわゆる「エキナカ」商業施設ではなく、高架下の空間をそのまま活かした、半屋外の商店街のような空間となります。
竹ノ塚駅高架下商業施設の概要
竹ノ塚駅高架下商業施設の概要は以下の通りです。
名称 | 竹ノ塚駅高架下 開発計画(仮称) |
所在地 | 東京都足立区西竹の塚二丁目1383-5ほか |
敷地面積 | 5,300㎡ |
店舗面積 | 不明 |
店舗数 | 25店舗 |
名称は現時点では明らかになっていません。また改めてお知らせするとのことです。
竹ノ塚駅高架下商業施設のフロアは?
竹ノ塚駅高架下商業施設のフロアについて見ていきます。
竹ノ塚駅高架下商業施設は東武スカイツリーライン側及び、一部、東武伊勢崎線側高架下に商業スペースが設けられ、
- 食料品
- 飲食
- 雑貨
のお店が出店予定です。
東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業について
竹ノ塚駅高架下商業施設は東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業によって誕生します。
ここでは竹ノ塚駅周辺の高架化事業についてみていきます。
東武伊勢崎線(竹ノ塚駅付近)連続立体交差事業は、東武伊勢崎線竹ノ塚駅を中心とした約1.7kmの区間において鉄道を連続的に高架化するものです。 赤山街道など区道2か所のいわゆる「開かずの踏切」を除却することにより、踏切での慢性的な交通渋滞が解消され、道路と鉄道それぞれの安全性が向上されます。
竹ノ塚駅高架下商業施設のテナントは?
2023年5月14日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
竹ノ塚駅高架下商業施設の求人情報は?
竹ノ塚駅高架下商業施設周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
足立区の求人情報もチェック
足立区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

竹ノ塚駅高架下商業施設の開業日は?
2024年上期開業となります!
竹ノ塚駅高架下商業施設の地図(場所・アクセス)
東武鉄道竹ノ塚駅の高架下です。
エキア谷塚についてはこちら!

ケーズデンキ足立竹ノ塚店についてはこちら!

TOBU icourt(トーブイコート)についてはこちら!

北綾瀬駅前に三井不動産の商業施設についてはこちら!
