【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

こどもでぱーと たまプラーザが2025年4月1日(火)開業!テナントは?最新情報も!

関東地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

神奈川県横浜市に、ヒューリック株式会社が運営するファミリー向け複合施設「こどもでぱーと たまプラーザ」2025年4月1日(火)に開業!

託児所、幼児教室、学童保育、学習塾、運動スクールなどの教育関連施設に加え、親子カフェや子どもクリニック、コンシェルジュサービス、送迎機能などを集約し子育て・教育サービスが幅広く揃った施設となります!

こどもでぱーと たまプラーザがどのような施設になるのか、見ていきましょう!

2024年12月4日 記事公開 2025年3月2日 情報更新
スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザの外観は?

こどもでぱーと たまプラーザの外観は以下の通りです。

交差点の角は大きなガラス張りとなっており、中に十分光が行き届く明るい雰囲気ですね。

スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザの施設概要は?

こどもでぱーと たまプラーザの概要は以下の通りです。

名称 こどもでぱーと たまプラーザ
所在地 神奈川県横浜市青葉区新石川3-2-1
こどもでぱーとたまプラーザ1・2・3階
敷地面積 約626㎡
延床面積 約1300㎡
階数 地上3階建て
建物構造 不明
用途 幼児教室、学童保育、学習塾、託児所、カフェ、クリニック
事業者 ヒューリック株式会社
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日・祝日
スポンサーリンク

こどもでぱーとについて

「こどもでぱーと」は、”デパート”のように素敵でワクワクする施設にしたいという想いを込めて、

  • こども教育をメインとした特化型施設
  • ワンストップサービスの提供
  • こどもの安心・安全をはじめとした環境の整備

の3点に着目したコンテンツを提供します。

運営は、

  • 不動産運営などを行う「ヒューリック株式会社」
  • その子会社であり、学習塾TOMASなどを運営する「リソー教育」
  • お子様向け運動塾などの運営にも関わる「コナミスポーツ」

の、それぞれ教育・子育てサービスに強い3社が提携して行います。

スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザのフロアは?

こどもでぱーと たまプラーザは地上3階建てとなっており、

屋上 園庭
3階 未定
2階 未定
1階 コンシェルジュカウンター

2・3階に学習塾などをはじめとした教育テナント、
1階にはコンシェルジュが在籍するコンシェルジュカウンターが設けられ、利用者とテナントをつなぐ役割を担います。
他にも「送迎機能」などの付加サービスも予定されており、親御さんにとっても安心できるような仕組みになっています。

屋上部分は園庭が広がっており、憩いの場として活用できるだけでなく、一部配管や設備が見られる学びスペースにもなっています。

どのフロアかは明らかになっていませんが、バレエ教室や英語教室等、曜日ごとで異なる習い事が提供される「多目的スペース」も設置される予定です。

スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザのテナントは?

2025年3月2日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています。

名称 ジャンル
伸芽会
幼児教室
伸芽’Sクラブ学童
進学指導付き学童
伸芽’Sクラブ託児
受験対応型託児施設
こどもでぱーと Studio
スタジオ
親子カフェ
保護者と子どもの憩いの場
子どもクリニック
医療施設
コンシェルジュサービス
施設利用の案内やサポートを提供

また情報が明らかになり次第更新します!

横浜市の求人情報もチェック

横浜市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

横浜市の求人情報はこちら!(タウンワーク)

こどもでぱーと たまプラーザの求人情報は?

こどもでぱーと たまプラーザ及び、たまプラーザ駅周辺の求人情報についてみていきます!

たまプラーザの求人情報はこちら!(タウンワーク)

スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザの開業日は?

2025年4月1日(火)開業です!

 

スポンサーリンク

こどもでぱーと たまプラーザの地図(場所・アクセス)

たまプラーザ駅南口から徒歩1分の、「肉汁餃子のダンダダン たまプラーザ店」横の道路を挟んだ向かい側に立地します。

 

川崎市千年商業施設計画 ノジマが出店へ

川崎市千年商業施設計画 ノジマが出店へ 2029年初頭開業!テナントは?最新情報も!
神奈川県川崎市高津区にノジマの商業施設「川崎市千年商業施設計画(仮称)」が2029年初頭開業! ノジマが中心となり、延べ床面積が大きいため、複合商業施設になる可能性も? そんな、川崎市千年商業施設計画についてどのような施設になるのか、求人情...

鷺沼駅前地区市街地再開発事業についてはこちら!

鷺沼駅前地区市街地再開発事業 2035年度竣工予定!どのような施設に?最新情報も!
神奈川県川崎市宮前区の鷺沼駅前に再開発ビル「鷺沼駅前地区市街地再開発事業(仮称)」が2035年度竣工予定! マンション、商業施設、ホール、宮前区役所などから構成され、商業施設には様々なジャンルの複数店舗が出店予定! 鷺沼駅前の一等地における...

自由が丘一丁目29番地区市街地再開発事業についてはこちら!

自由が丘一丁目29番地区市街地再開発事業 2026年秋開業予定!テナントは?最新情報も!
東京都目黒区の自由が丘駅前に再開発ビル「自由が丘一丁目29番地区市街地再開発事業(仮称)」が2026年秋開業予定! 地下1階から5階は商業施設となり、自由が丘の顔となる個性的な店舗が出店予定! そんな、自由が丘一丁目29番地区市街地再開発事...

BASEGATE横浜関内についてはこちら!

BASEGATE(ベースゲート)横浜関内 2026年春開業!どのような施設に?最新情報も!
神奈川県横浜市中区にある横浜市庁舎跡地(2020年6月移転)に、企業コンソーシアム「KANNAI 8(カンナイエイト)」が手掛ける、「BASEGATE(ベースゲート)横浜関内」が2026年春開業! 低層階には商業施設、星野リゾートのホテル「...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました