【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

天神ブリッククロス 2025年4月竣工!テナントは?最新情報も!

九州地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

福岡県福岡市中央区の日本生命福岡ビル・福岡三栄ビル跡地に「天神ブリッククロス」が、2025年4月に竣工予定!天神ビッグバン適用物件となります!

高層階はオフィス、低層階は商業施設となり、店舗が複数出店予定!

そんな、日本生命福岡ビル・福岡三栄ビルの建て替えについて、テナントや開業日について見ていきましょう!

2021年12月13日 記事公開 2022年9月20日 高さ情報更新
2025年1月13日 フロア情報更新 2025年3月27日 テナント情報1店舗更新
スポンサーリンク

天神ブリッククロスの外観は?

天神ブリッククロスの建物デザインは以下の通りです!

カーテンウォールが用いられた透明感ある建物に、長方形に切り取られたグリッドが重なり、バランスの取れた美しいデザインに仕上がっています。

設計は株式会社久米設計、施工は株式会社大林組となっています。

 

スポンサーリンク

天神ブリッククロスの概要

天神一丁目北14番街区ビルの概要は以下の通りです。

名称 天神ブリッククロス
所在地 福岡県福岡市中央区天神一丁目14番地
敷地面積 2,707㎡
延床面積 37,408㎡
店舗数 不明
高さ 【北棟】86.04m
【南棟】67.16m
階数 【北棟】地上18階 地下2階 塔屋1階
【南棟】地上13階 地下2階 塔屋2階
建物構造 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、コンクリート造)
制震構造(オイルダンパー採用)
用途 事務所・店舗
駐車台数 機械式駐車場:73台
荷捌き用駐車場:6台
駐輪台数 自転車193台
原付13台
自動二輪8台

天神ビックバンで誕生した超高層ビルと高さを比較

天神地区では、高さ制限の緩和を行う、天神ビッグバンによって複数の超高層ビルが出現しています。

天神西通りビジネスセンター&住友生命福岡ビル一体開発 113m
福岡大名ガーデンシティ 111m
福ビル街区建替プロジェクト(新福岡ビル) 97m
ヒューリック福岡ビル 建替計画 92m
天神イムズ 建替計画 91m
天神ビジネスセンター 89m
福岡市役所北別館跡地活用事業 88.45m
天神ブリッククロス 86.04m

2022年時点の計画だと、天神エリアでは8番目に高い建物になりますね!

 

スポンサーリンク

天神ブリッククロスのフロアは?

天神ブリッククロスは南棟・北棟の2棟に分けられ、フロアは以下のようになります。

南棟 北棟
3階~18階 (3階~13階まで)オフィス オフィス
2階 店舗 店舗・オフィス
1階 店舗
B1階 地下ホール・店舗・地下プロムナード 店舗
B2階 地下ホール 駐輪場・機械式駐車場

高層階はオフィス

高層階はオフィスフロアとなります。

感染症対応のため、オフィスには自然換気システムの導入や、非接触検温センサーの導入など、最新鋭のオフィスとなります。

 

低層階は商業施設

地下1階から2階は店舗が入る予定です。

主に飲食店が出店する計画となっています。

天神通線沿いにはプロムナードを設け、プロムナード沿いにはカフェを設ける予定です。建物と街が一体的に整備されます。

また、昭和通り側には広場とシンボルツリーが設けられ、憩いの空間とランドマークが整備されますね。

地下1階~地上2階に約10~15店舗程度の飲食店や物販店が入居予定となっています。

 

地下2階で地下鉄天神駅と接続へ

建物の地下2階で地下鉄天神駅とも直結される計画です。

荒天時にも外に出ずに直結しているため、非常に便利ですね。

明治通り側には地上地下立体広場が設けられます。

 

スポンサーリンク

天神ブリッククロスのテナントは?

2025年3月27日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになりました!(アンダーラインは今回明らかになったテナントです)

名称 ジャンル 備考
THE LOUNGE By WeWork フレキシブルオフィス 8月開業予定!

以上1店舗が明らかになりました!

福岡市中央区の求人情報もチェック

福岡市中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

福岡市中央区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

福岡市の大型商業施設ランキングと求人情報についてはこちら!

福岡市の大型商業施設ランキングと求人情報をチェック!
福岡県福岡市の大型商業施設ランキングと大型商業施設の求人情報について見ていきます。 福岡市の大型ショッピングセンターについて 福岡市の大型ショッピングセンターをマップに示しました。 星が付いた部分が福岡市で店舗面積が1位から10位までのショ...

 

スポンサーリンク

天神一丁目北14番街区ビルの開業日は?

2025年4月に竣工予定なので、2025年春~2025年夏にかけて開業するものと思われます。

 

スポンサーリンク

天神一丁目北14番街区ビルの地図(場所・アクセス)

場所は昭和通りと明治通りに面したエリア。

日本生命福岡ビル・福岡三栄ビル跡地となります。

 

スポンサーリンク

進む、天神ビッグバン!

福岡市

現在、天神地区では天神ビッグバンというプロジェクトが進んでいます。

天神ビッグバンとは?

天神ビッグバンとは、アジアの拠点都市としての役割・機能を高めるために、既存のビルを建て替える計画で、2024年までの期限を設け、10年間で30棟のビルの建て替えを促す大規模プロジェクトとなっています!

国の国家戦略特区にも指定され、福岡空港が近いため高さ制限がありますが、一部が緩和されます。

 

さらに、福岡市では、『天神BBB(ビッグバンボーナス)』を創設しています。

天神ビッグバンボーナス(天神BBB)とは、魅力あるデザイン性に優れたビルを福岡市が認定し、インセンティブを付与する制度(福岡市)のことです。

デザイン性の高いビルや緑化、ユニバーサルデザインの推進に取り組む建物には

  • 容積率の拡大
  • 企業誘致の際に優先してその建物を紹介
  • 地元金融機関の支援
  • 都心周辺部の駐車場の優先的利用(予定)

などのボーナスが受けられる制度です。

 

こうした国や市のバックアップで、天神地区の再開発がものすごいスピードで進むことが期待されています。当サイトでも天神ビッグバンは注目しており、該当建築物の商業施設等のテナントを見ていく計画です。

天神ビッグバン
大名小学校跡地活用事業についてはこちら!
福岡⼤名ガーデンシティ 2023年6月8日(木)全館開業!全18テナント一覧!最新情報も!
福岡県福岡市の天神地区に積水ハウスと西日本鉄道の複合ビル「福岡⼤名ガーデンシティ」が2023年4月6日(木)より順次開業し、商業施設「福岡大名ガーデンシティ・ビオスクエア」は、2023年6月8日(木)全館開業! 天神ビッグバンのプロジェクト...
天神ビジネスセンターについてはこちら!
天神ビジネスセンターが2021年10月竣工!天神イナチカは2022年4月29日(金)開業!全15店舗一覧!最新情報も!
福岡県福岡市の天神地区に福岡地所の複合ビル「天神ビジネスセンター」が2021年10月4日(月)に竣工式を迎え、地下2階には商業施設「天神イナチカ」が2022年4月29日(金)開業! 天神ビッグバンの第1号プロジェクトであり、低層階には商業施...
福ビル街区建て替えについてはこちら!
ワンフクオカビルディング 2025年4月24日(木)開業!全126テナント一覧!最新情報も!
福岡県福岡市中央区の福岡ビル・天神コアビル・天神ビブレ跡地に再開発ビル「ONE FUKUOKA BLDG.(ワンフクオカビルディング)」が2025年4月24日(木)開業! ワンフクオカビルディングには、ホテル「ONE FUKUOKA HOT...
ヒューリック福岡ビルの建て替えについてはこちら!
ヒューリックスクエア福岡天神 2025年1月31日(金)竣工!出店テナント一覧!最新情報も!
福岡県福岡市中央区天神のヒューリックが所有する「ヒューリック福岡ビル」が建て替えられ、「ヒューリックスクエア福岡天神(HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN)」として2025年1月31日(金)竣工予定!天神ビッグバン適用物件...

 

ららぽーと福岡についてはこちら!

ららぽーと福岡 2022年4月25日(月)開業!ガンダムパーク福岡・キッザニア福岡・福岡おもちゃ博物館も進出!最新情報も!
福岡県福岡市博多区の青果市場跡地に三井不動産の大型商業施設「ららぽーと福岡」が2022年4月25日(月)開業! 「ららぽーと」は福岡県そして、九州地区初進出! ららぽーと福岡にはファッション、雑貨、飲食、エンターテインメント施設など複数店舗...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました