福岡県久留米市の西鉄久留米駅にある西日本鉄道の商業施設「エマックス・クルメ」が大規模改装され「レイリア久留米」として2023年6月に第1期開業し、2024年9月にグランドオープン!
エマックスクルメが閉店し、およそ2年かけて大規模リニューアルされ、複数店舗が出店予定です!
レイリア久留米について概要、テナントや求人情報など最新情報を見ていきます!
レイリア久留米の概要
レイリア久留米の概要は以下の通りです。
名称 | レイリア久留米 |
所在地 | 福岡県久留米市東町上天神316-2 |
延床面積 | 14,521㎡ |
階数 | 地上4階 |
店舗数 | 不明 |
レイリアとは?
レイリア久留米の「レイリア」とはどういった商業施設なのか見ていきます。
レイリアは西鉄グループが運営する商業施設ブランドで、線路(RAIL)空気(ARIA)地域(AREA)を組み合わせた造語とのこと。
- 線路(RAIL)のように、人と人、人と地域の縁をつないでいく施設
- いつも空気(ARIA)のように身近な存在として共にある施設
- 沿線商業施設が街の中心となって、地域(AREA)を活性化したい
との願いが込められています。
エマックス・クルメについて
レイリア久留米はエマックス・クルメがあった場所に出店します。
ここでは、エマックス・クルメについて見ていきます。
1969年(昭和44年) | 「久留米西鉄名店街」が開業。 |
1983年(昭和58年) | 「エマックス・クルメ」に名称変更しリニューアル開業。 |
2023年(令和5年)6月 | 第1期リニューアル開業 |
2024年(令和6年)9月 | 「レイリア久留米」に名称変更し、グランドオープン |
エマックス・クルメは元々、西鉄久留米駅ビルに「久留米西鉄名店街」として1969年に開業しました。
そして、14年後の1983年に「エマックス・クルメ」となります。エマックスは西鉄グループの若い世代をターゲットにした商業施設ブランドとなります。久留米の駅ビル商業施設として若い世代はもちろん多くの世代に愛されてきました。
そして、耐震補強工事と同時に商業施設のリニューアル計画によって、2024年9月に「レイリア久留米」へと生まれ変わります!
西鉄グループはグランドオープンにあわせ、商業施設「エマックス・クルメ」を「レイリア久留米」へ改称いたしますとしており、2023年6月の第1期開業時点ではレイリア久留米とはならないようですね。
全国各地で駅ビルが建て替えられている中、久留米の”渋いデザイン”の駅ビルはデザインそのままに地域のシンボルとして残っていく感じでしょうか。注目です。
レイリア久留米のリニューアルについて
レイリア久留米になることで、どのような商業施設になるのか見ていきます。
まずはリニューアルエリアから見ていくと、
- 1階「にしてつストア」のリニューアル
- 1階「バスセンター内店舗」のリニューアル
- 2階「味のタウン」のリニューアル
- 2階「改札周辺」のリニューアル
の4つに分かれます。
にしてつストアのリニューアル
1階のにしてつストア久留米タミー店がリニューアルされます。
リニューアル後のイメージ図はこちらです。今まで以上に明るく開放的な店内となりそうですね!2022年12月からリニューアルに伴い、仮設店舗で営業後、2024年3月ににしてつストアが、2024年9月に食物販や惣菜店舗が併設されグランドオープンします。
バスセンター内店舗のリニューアル
1階の「バスセンター内店舗」がリニューアルされます。
ファサード(外観)にはガラスを用いて、奥行きが感じられる店舗となりますね。
飲食店を中心に複数店舗が出店予定です。
バスセンター南側店舗 2023年6月開業、バスセンター北側店舗 2024年9月開業を予定しています。
「味のタウン」のリニューアル
2階「味のタウン」にはフードコートが新設されます!
フードコートには、194席が設けられ、5店舗が出店予定です。
また、バスや電車の運行状況が分かるデジタルサイネージを導入し、待合空間としても機能しますね。
2023年6月頃開業を予定しています。
「改札周辺」のリニューアル
2階「改札周辺」がリニューアルされます。
ATMコーナーやピックアップロッカーなどを設置。また、テイクアウトに特化した店舗を誘致する方針です。
2023年6月開業予定です。
レイリア久留米のテナントは?
2022年9月27日時点、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
名称 | ジャンル | 備考 |
にしてつストア | 食品スーパーマーケット | 仮設店舗営業後 2024年6月開業 |
以上、1店舗が明らかになりました!
またテナントが公開次第、このページで更新予定です。
レイリア久留米の求人情報は?
レイリア久留米周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
久留米市の求人情報もチェック
久留米市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

レイリア久留米の開業時期は?
レイリア久留米の開業時期について見ていきます。
2023年6月 | 1階「バスセンター南側店舗」 2階「味のタウン」 2階「改札周辺」 リニューアル開業 |
2024年3月 | 1階「にしてつストア」リニューアル開業 |
2024年9月 | 1階「バスセンター北側店舗」 1階「にしてつストア」食物販エリア リニューアル開業 |
3段階(大きく分けると2段階)に分けて開業します。
レイリア久留米の交通アクセス
天神大牟田線「西鉄久留米駅」となります。
コストコ小郡倉庫店についてはこちら!

JR久留米駅前第二街区再開発ビルについてはこちら!

JR佐賀駅高架下西側商業施設についてはこちら!

福ビル街区建替プロジェクトについてはこちら!

ららぽーと福岡についてはこちら!
