福岡県中間市のイオン九州の商業施設「イオンなかま店」東館跡地に「イオンなかまショッピングセンター」が2023年春開業!
イオンなかま店東館は建て替えられ、複数店舗が出店予定です!

イオンなかまショッピングセンターの概要
イオンなかまショッピングセンターの概要は以下の通りです。
名称 | イオンなかまショッピングセンター |
所在地 | 福岡県中間市上蓮花寺1丁目1−1 |
総賃貸面積 (店舗面積) | 6,017㎡ |
駐車台数 | 251台 |
店舗数 | 不明 |
イオンなかま店について
1978年(昭和53年) | 「ダイエー中間店」が開業。 |
1993年(平成5年) | 西館「バンドール中間店」が開業。 |
2002年(平成14年) | 「ショッパーズモールなかま」に名称変更。 |
2012年(平成24年) | 西館が閉店、西館が再開店。 |
2015年(平成27年) | 「ダイエーショッパーズモールなかま」から 「イオンなかま店」に名称変更。 |
2021年(令和3年) | 「イオンなかま店(東館)」が閉店。 |
2022年(令和4年)4月 | 「プラザモールなかま(モール館)」が開業。 「メガセンタートライアル(西館)」が開業。 |
2023年(令和5年)春 | 「イオンなかまショッピングセンター(東館)」が開業。 |
イオンなかま店は、1978年にダイエー中間店として開業しました。当時はプランタン中間が開業予定でしたが、ダイエー中間店となりました。
その後、1993年に増床し、西館「バンドール中間」が開業。北九州市からも多くの人を集客しました。
2002年には大規模改装され、東館・西館・モール館合わせて「ショッパーズモールなかま」に名称変更。
しかし、2012年には西館が一旦閉店したものの、ふたたび開店。
2015年には営業権がダイエーからイオンストア九州(現:イオン九州)に移り、「イオンなかま店」に名称変更。
そして、2021年9月に建て替えにより、いったん閉店。
このうち、西館はメガセンタートライアル、モール館はプラザモールなかまになりました。
43年間愛された建物は解体され、建て替えられ、2023年春の開業を予定しています。
イオンなかまショッピングセンターのテナントは?
2022年12月31日時点、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
イオンなかまショッピングセンターの求人情報は?
イオンなかまショッピングセンター周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
イオンなかまショッピングセンターの求人情報はこちら!(タウンワーク)
イオンなかまショッピングセンターの求人情報はこちら!(フロムエー)
イオンなかまショッピングセンターの求人情報はこちら!(バイトル)
中間市の求人情報もチェック
中間市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

イオンなかまショッピングセンターの開業時期は?
2021年9月30日(木)に一旦閉店しました。
東館の建て替えは2023年春開業予定です!
西館のメガセンタートライアルは2022年4月13日(水)開業です!
モール館のプラザモールなかまは、2022年4月20日(水)開業です!
また詳細が明らかになったらお伝えします。
イオンなかまショッピングセンターの交通アクセス
筑豊電鉄「通谷」駅前となります。
イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得!

- 20日・30日は5%OFF
- 商品購入ごとにポイントが2倍~21倍貯まる!
- 55歳以上は15日も5%OFF
- イオンシネマではいつでも300円OFF
- 年会費無料



折尾駅高架下商業施設についてはこちら!

ジ・アウトレット北九州についてはこちら!

ビエラ小倉についてはこちら!

トリアーダ宗像についてはこちら!

ビバモール赤間についてはこちら!
