【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

Viit(ビート) 津田沼パルコB館跡地 商業施設 2023年9月全館開業!テナント随時更新中!最新情報も!

関東地方
スポンサーリンク

千葉県船橋市の津田沼駅前にある「津田沼パルコB館」が2023年2月28日(火)で閉店し、跡地には「Viit(ビート)」が2023年3月16日(木)より順次開業!2023年9月グランドオープン!

2023年2月末で閉店する津田沼パルコB館跡地がリニューアルして40店舗が出店予定!

そんな、Viit(ビート)についてどのような商業施設になるのか、テナント情報、求人情報などみていきたいと思います!

2022年12月29日 公開2023年2月1日 名称更新
2023年4月17日 テナント情報1店舗追加
スポンサーリンク

Viit(ビート)の概要

名称Viit(ビート)
所在地千葉県船橋市前原西
店舗面積12,318㎡
店舗数40店舗
スポンサーリンク

Viit(ビート)の由来は?

津田沼パルコ跡地のViit(ビート)ですが、由来について見ていきます。

津田沼パルコB館のあるエリアは都市開発(区画整理事業)の段階では「第七街区」と呼ばれていた場所です。

このため、建物の所有者も「株式会社津田沼七番館」という会社です。

そして、7をローマ字表記にすると、Ⅶとなり、皆さまの暮らしにプラスとなる施設になるよう、7(Ⅶ)にプラス(+)をつけViitとしました。

 

スポンサーリンク

津田沼パルコについて

津田沼パルコについて見ていきます。

1977年(昭和52年)7月1日津田沼パルコ 開業
2017年(平成29年)1月西友津田沼店 閉店
2023年(令和5年)2月津田沼パルコ 閉館
2023年(令和5年)3月Viit(ビート)開業

津田沼パルコは、1977年に開業しました。開業当初はA館がパルコ、B館が西友津田沼ショッピングセンターとなっていましたが、テナントが入る「レッツ」に業態転換。のちに、B館の大半もパルコとして運営されます。

そして、2017年には西友津田沼店が閉店しました。

2021年に、2023年2月をもって閉店されることが明らかになりました。閉店理由は店舗を取り巻く商業環境の変化などを中長期的視点にて勘案した結果だとしています。

 

スポンサーリンク

跡地は商業施設へ

津田沼パルコにはA館とB館がありますが、このうちB館が引き続き新たな商業施設としてリニューアルされます。

A館については活用方法含め未定としています。

 

スポンサーリンク

Viit(ビート)のテナントは?

Viit(ビート)のテナントについて見ていきます。

2023年4月17日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!

名称ジャンル備考
POLA THE BEAUTY化粧品23年7月開業
Zoff眼鏡3月27日(月)開業
コンタクトのアイシティコンタクトレンズ3月27日(月)開業
スターバックススペシャルティコーヒー3月16日(木)開業
QB HOUSEヘアカット3月16日(木)開業
津田沼カルチャーセンター文化教室3月17日(金)開業
イーオン英会話3月17日(金)開業
ミスパリ ダイエットセンターエステ3月17日(金)開業
さめじま眼科眼科3月27日(月)開業
レッツデンタルクリニック歯科医院3月27日(月)開業
津田沼献血ルーム献血ルーム3月27日(月)開業

以上、11店舗が明らかになりました!

第1弾開業では、津田沼パルコ時代のお店のリニューアルが中心となりますね。

また明らかになり次第更新します。

 

スポンサーリンク

Viit(ビート)の求人情報は?

Viit(ビート)の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

Viit(ビート)の求人情報はこちら!(タウンワーク)

Viit(ビート)の求人情報はこちら!(フロムエー)

Viit(ビート)の求人情報はこちら!(バイトル)

船橋市の求人情報もチェック

船橋市の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

船橋市の求人情報はこちら!(バイトル)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

Viit(ビート)の開業は?

2023年3月16日(木)より順次開業!

2023年9月に全面開業!

 

スポンサーリンク

Viit(ビート)の地図(場所・アクセス)

津田沼パルコの跡地です。

 

スポンサーリンク

全国的に閉店や改装が相次ぐ百貨店

全国的にも百貨店としての業態を縮小したり、百貨店跡地の建物をそのまま生かした商業施設ができることが増えています。

伊勢丹松戸店跡地にはキテミテマツドが開業

キテミテマツドが松戸駅前に2019年4月13日(土)より順次開業!テナント一覧!最新情報も!
千葉県松戸市に計画されている松戸ビルヂングの商業施設「キテミテマツド」が2019年4月13日(土)に開業! 閉店した伊勢丹松戸店跡地が大規模リニューアルして「Kite Mite Matsudo(キテミテマツド)」として生まれ変わります! ...

そごう西神店跡地に西神中央ショッピングセンターが開業

エキソアレ西神中央 2022年4月1日(金)開業!全61テナント一覧!最新情報も!
兵庫県神戸市西区のそごう西神店跡地に双日の商業施設「エキソアレ西神中央」が2022年4月1日(金)開業!(一部店舗は2022年1月より開業) 神戸交通振興株式会社の西神中央駅ショッピングセンターとして2020年12月4日(金)に先行開業し...

松坂屋豊田店跡地に商業施設が開業

T-FACE A館 大規模改装 2022年3月25日(金)開業!三越豊田含む全75テナント一覧!最新情報も!
愛知県豊田市のT-FACE(ティーフェイス)A館の松坂屋豊田店跡地が大規模改装され、2022年3月25日(金)より順次開業! また、T-FACE A館 2階の三越豊田が2022年4月22日(金)に開業! 2021年9月末で閉店した松坂屋...

などの事例があります。

今後もこうした事例が増えていきそうです。

 

【西武船橋店跡地】本町1丁目特定地区 再開発についてはこちら!

【西武船橋店跡地】本町1丁目特定地区 再開発 どのような施設に?最新情報も!
千葉県船橋市の西武船橋店跡地に「本町1丁目特定地区 再開発(仮称)」が計画されています! 千葉県最高高さとなる、地上200mのマンションを主体に、低層階には商業施設ができ、商業施設には複数階にわたって様々なジャンルの複数店舗が出店予定! ...

ららぽーとTOKYO-BAY 北館建て替えについてはこちら!

ららぽーとTOKYO-BAY 北館 2023年1月9日(月)で一旦閉店し建て替えへ!最新情報も!
千葉県船橋市の三井不動産の商業施設「ららぽーとTOKYO-BAY」北館の一部が建て替えで2023年1月9日(月)で一旦閉店し、将来的にリニューアル開業します! ららぽーとTOKYO-BAYの一部エリア建て替えで、より最新の設備を備えた商業...

南船橋駅前に三井不動産の商業施設についてはこちら!

南船橋駅前に三井不動産の商業施設 2023年冬開業!40店舗が出店へ!最新情報も!
千葉県船橋市に三井不動産の商業施設「(仮称)南船橋駅前商業施設」が2023年冬開業! 三井不動産の商業施設となり、食品スーパーマーケットや飲食店舗、クリニックモール、ウェルネス関連など40店舗が出店! そんな、南船橋駅前に誕生する三井不...

イオンモール幕張新都心の大規模改装【2023-2024】についてはこちら!

イオンモール幕張新都心 2024年秋にかけて大規模リニューアル!テナントは?最新情報も!
千葉県千葉市のイオンモールの商業施設「イオンモール幕張新都心」が2023年春から2024年秋にかけて120店舗を刷新する大規模リニューアルし、複数店舗が開業! 2023年3月18日の「幕張豊砂」駅開業に合わせリニューアルを実施し、2023...

ペリエ海浜幕張の増床についてはこちら!

ペリエ海浜幕張が増床!新改札も誕生!2024年開業!テナントは?最新情報も!
千葉県千葉市美浜区の京葉線「海浜幕張」駅が蘇我方面に新改札を新設し、JR東日本の商業施設「ペリエ海浜幕張」が増床!2024年開業! ペリエ海浜幕張が蘇我方面の改札周辺にも増床し、複数店舗が出店! そんな、「ペリエ海浜幕張」の増床について...

新小岩駅南口地区再開発ビルについてはこちら!

新小岩駅南口地区再開発ビル 2029年度完成予定!どのような施設に?最新情報も!
東京都葛飾区西小岩1丁目に再開発ビル「新小岩駅南口地区再開発ビル」が2029年度に完成予定! マンション、業務施設、商業施設ができ、商業施設には複数店舗が出店予定! そんな、新小岩駅南口地区再開発ビルについて、テナントや開業日について見...
error:Content is protected !!