福岡市早良区の西新駅前の西新エルモールプラリバ跡地に、東京建物のマンションと商業施設の複合再開発ビルが2019年7月26日(金)に開業!
商業施設名は「プラリバ(PRALIVA)」となります!
プラリバは2019年7月26日(金)に先行開業し、2021年4月22日(木)に全体開業!
食品スーパーや飲食店、ファッション、雑貨など約40店舗が入居予定です!
マンションはブリリアタワー西新となり、低層階及び隣接した部分に商業施設が入ります。
西新駅直結という立地もあり、とても期待が高まっています。西新エルモールプラリバの跡地。
そんな、西新駅前の商業施設「プラリバ」について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2018年9月14日 公開】
【2019年1月27日 テナント・開業日更新】
【2019年2月28日 商業施設名更新、テナント5店舗追加】
【2019年4月8日 テナント1店舗追加】
【2019年4月18日 テナント1店舗追加】
【2019年5月17日 全出店テナント情報更新】
【2019年6月27日 開業日情報 追加】
【2021年3月2日 第2期テナント情報更新】
プラリバの外観は?

建物はこのようになるそうです。
東京建物のマンション「ブリリアタワー西新」と商業施設「プラリバ」の複合再開発ビルとなります。
外観はマンションぽさを感じさせないデザインで、高級感あります。

プラリバを拡大したイメージ図です。
落ち着いたカラーで現代らしい、高級感もある商業施設になります。
ブリリアタワー西新の概要
ブリリアタワー西新の概要は以下の通りです。
| 名称 | ブリリアタワー西新 |
| 所在地 | 福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番) |
| 敷地面積 | 約4,200㎡ |
| 延床面積 | 約51,000㎡ |
| 建物構造 | 地上40階 地下2階 |
| 高さ | 約137m |
商業施設「プラリバ(PRALIVA)」の概要

| 店舗数 | 約40店舗 |
| 建物構造 | 地上4階 地下2階建て |
| 用途 | 商業施設・屋上庭園 |
ブリリアタワー西新の商業施設名は?

現在のところ明らかになっていません。
2019年2月27日に「プラリバ」になることが明らかになりました!
運営はブリリアタワー西新および、プラリバのデベロッパーでもある東京建物です。
再び、「プラリバ」の名称が使われることが決まり、長年親しまれてきた愛称が継続されることになりました!
再び、「プラリバ」の名称が使われるかどうかは不明です~
公式発表を待つことにします。
西新エルモールプラリバ跡地を完全に解体するのではなく一部を残して商業施設にリノベーションする「減築」の手法で行われています。このため、商業棟では柱などの基礎部分は既存のものが活かされます!
西新駅と直結!地下鉄でダイレクトアクセス!

福岡市営地下鉄空港線 西新駅とはエレベーターで直結されます!!
これで、雨にぬれずにエレベーターと地下鉄で各地へ行き来できます。
マンションについてはこうした駅直結マンションは九州地区初とのことです!
プラリバのフロアは?
商業施設「プラリバ」のフロア構成についてみていきましょう!

商業施設を運営する東京建物によると、
| 4階・R階 | 憩いの場となる屋上空間。緑化されたテラス、イベントスペース、そしてカフェ等が、地域のコミュニティ空間を提供 |
| 3階 | ライフスタイル雑貨を中心に、自分や家族の生活の質を高める雑貨が集積するフロア |
| 2階 | 暮らしを彩る雑貨や書店・カルチャーが集まり自分らしい生活を楽しくコーディネイトできるフロア |
| 1階 | 自分のこだわりを持った生活者の心をとらえるファッション・雑貨や街の憩いの場となるカフェのフロア |
| 地下1階 | 食をテーマに、地域で一番の食のバリエーションと質を提供するフロア |
| 地下2階 | 毎日の食生活を支える食品を中心に、デイリーなのに少し贅沢感があり、選ぶ楽しさを提供するフロア |
となります!

また、屋上には屋上庭園「ルーフガーデン」が設けられ、憩いの場となります!(2021年3月25日完成)
また、ブリリアタワー西新のプレスリリースには、
(ブリリアタワー西新)
とあるように、出店テナントは食物販・食品スーパーマーケットのほか、
- ファッション
- 雑貨
- カフェ
など幅広く出店することが分かります!
また、ブリリアタワー西新の公式サイトには、
プラリバの記憶を受け継ぐ新たな商業施設が併設されます。
と書かれているため、プラリバに入っていたようなテナントもかえってくるのでしょうかね。
プラリバのテナントは?
2019年5月17日現在、求人誌等から全てのテナントが明らかになりました!
テナントはジャンル別にご紹介します。
ファッション・グッズ
| 店舗名称 | ジャンル | 備考 |
| Yamamoto | ファッション・傘 | |
| ヒストリー | 革小物・バック | |
| SAC’SBAR | バッグ・小物 | |
| AmatoneAccesso’rio | アクセサリー | |
| THECLOCKHOUSE | 時計 | |
| JINS | メガネ | |
| プラットインキューブ | コスメステーショナリー | 【新業態店舗】 |
雑貨・ホビー
| 店舗名称 | ジャンル | 備考 |
| kitchenware&knivesYOSHIDA | キッチン雑貨 | |
| P2DOG&CAT | ペット雑貨 | |
| MarchédeBleuetplus | ファッション雑貨・生活雑貨 | |
| 無印良品 | 衣類・雑貨・生活雑貨・食品 | |
| 青山フラワーマーケット | 生花ブーケ・アレンジメント | |
| くまざわ書店 | 書籍・ステーショナリー |
食物販
| 店舗名称 | ジャンル | 備考 |
| 味の明太子ふくや | 明太子 | |
| 筑紫菓匠如水庵 | 和菓子 | |
| 博多PAISAKU | スイーツ | 【九州地方初出店】 【新業態店舗】 |
| 吉から | 唐揚げ・おむすび | |
| 博多とりかわ大臣プラス | 焼き鳥 | 【新業態店舗】 |
| GRANDIR | ベーカリー | 【九州地方初出店】 |
| カルディコーヒーファーム | コーヒー豆・輸入食品 | |
| プロント | カフェ・バー | |
| AKIZUKIEN | お茶 | 【新業態店舗】 |
| フードウェイ | スーパーマーケット | |
| ハニー珈琲 | コーヒー関連商品・テイクアウトドリンク | |
| デリサラ | 惣菜 | 【九州地方初出店】 |
| Champel | 惣菜・グロッサリーカフェ | 【九州地方初出店】 【新業態店舗】 |
サービス
| 店舗名称 | ジャンル | 備考 |
| ドラッグイレブン | ドラックストア | |
| アクアトリートメントクリーニング | クリーニング | |
| MyGym | キッズフィットネスジム | 【九州地方初出店】 |
| 日本旅行 | 旅行 | |
| MIカードプラザ | カードカウンター | |
| 保険見直し本舗 | 保険代理店 | |
| ラフィネ | リラクゼーション | |
| リペアマイスターShoere-DO | 鍵・リペア | |
| 漢方みず堂 | 漢方薬局 | |
| ドーリーラッシュ | アイラッシュ |
以上、36店舗が明らかになりました!
うち、【九州地方初出店】が5店舗、【新業態店舗】が5店舗となっております!
プラリバの第2期テナントは?
プラリバの第2期テナントは、2021年3月2日現在、求人誌等から全テナントが明らかになっています!
| 名称 | ジャンル | 備考 |
| 西新初喜 | 水炊き・鶏すき鍋 | |
| FLOURISH [フローリッシュ] |
イタリア料理・イタリア惣菜 自家製パン・オーガニック食品 |
|
| CAFFÉ OTTO. ROOF TOP GARDEN [カフェオットー. ルーフトップガーデン] |
フード、デザート、ドリンク (コーヒー、紅茶、 ソフトドリンク、アルコール等) ケータリングサービス、パーティープラン テイクアウトサービス |
以上、3店舗をご紹介しました!
プラリバの求人情報は?
プラリバの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
プラリバ(PRALIVA)の求人情報はこちら!(タウンワーク)
プラリバ(PRALIVA)の求人情報はこちら!(フロムエー)
福岡市早良区の求人情報もチェック
福岡市早良区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

福岡市の大型商業施設ランキングと求人情報についてはこちら!

プラリバの開業日は?
2019年7月26日(金)開業!
また、全体開業は2021年4月22日(木)です!
また、詳細な情報が入ったらお知らせしますね。
プラリバの地図(場所・アクセス)
福岡市営地下鉄空港線の西新駅前、西新エルモールプラリバの跡地になります。
西新エルモールプラリバ跡地に建設
西新エルモールプラリバが入っていた建物についてみていきます。
元々、1981年(昭和56年)に西新エルモールとして開業。核店舗として西新岩田屋が入っていました。
しかし、2003年(平成15年)に岩田屋の経営不振により核店舗の西新岩田屋が閉店。そして「プラリ+場」という意味を込めて、西新エルモールプラリバが誕生。
そして、2015年(平成27年)に西新リボーンプロジェクトにより閉店しました。
エルモールの大きな建物は無くなりましたが、商業機能は残るため、プラリバは再び西新駅前の核となる商業施設となりそうです。

MEGAドン・キホーテ福岡福重店についてはこちら!

福岡・博多に開業予定のららぽーとについてはこちら!

大名小学校跡地活用事業についてはこちら!

カイタックスクエアガーデンについてはこちら!

ハレノガーデンについてはこちら!

MARK IS 福岡ももち (マークイズ福岡ももち)についてはこちら!

スペースワールド跡地にはイオンが進出!

鳥栖プレミアムアウトレットの第4期増床についてはこちら!






