大阪府松原市に株式会社セブン&アイ・クリエイトリンクの大型商業施設「(仮称)松原天美ショッピングセンター」が2020年秋に開業!
「アリオ松原」になるとの噂もあり、アパレル、雑貨、飲食店、食物販、サービスなど約200店舗が出店予定!
そんな、(仮称)松原天美ショッピングセンター(アリオ松原?)についてテナントや求人情報についてみていきましょう!
【2018年9月14日 公開】
【2019年6月4日 商業施設情報追加】
【2019年10月4日 周辺情報(家電量販店出店)追加】
アリオ松原の外観は?
アリオ松原の外観は、国立研究開発法人建築研究所の「サステナブル建築物等先導事業・平成30年度第2回公募」に「松原天美地区における「地域環境に与える影響のミニマム化を図った『環境配慮型SC』」の提案」として事業採択されていました。
商業施設名は、(仮称)SCL松原天美ショッピングセンター計画として提出されていたイメージ図が以下です。
(松原天美地区における「地域環境に与える影響のミニマム化を図った『環境配慮型SC』」の提案-株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク)
暖色系に緑化された外観となっています。あくまで提案当時のイメージ図なので詳細は今後発表されるでしょう。
バイオガスシステムで排水などを電気や熱に変換したり、緑化したりするなど、国の機関も認める環境にやさしい商業施設となります。
アリオ松原の概要は?
アリオ松原の概要は以下の通りです。
名称 | (仮称)アリオ松原((仮称)松原天美ショッピングセンター) |
所在地 | 大阪府松原市天美東3丁目 |
敷地面積 | 67,200㎡ |
延床面積 | 115,000㎡ |
店舗面積 | 34,000㎡ |
駐車台数 | 不明 |
店舗数 | 200店舗(予定) |
店舗数は約200店舗を計画!
注目なのは店舗数ですね!
松原商工会議所報 No.556(2018年11月発行)によると、
店舗数は200店舗を計画していることが明らかになりました!
周辺商業施設と比較!
(仮称)アリオ松原の周辺に既にある大型商業施設と規模などを比較してみたいと思います。
カナートモール松原 | アリオ八尾 | イオンモール堺北花田 | アリオ松原(仮称) | |
敷地面積 | 7,669㎡ | 68,110㎡ | 約58,000㎡ | 約67,200㎡ |
店舗面積 | 5,593㎡ | 41,000㎡ | 約55,000㎡ (総賃貸面積) | 約34,000㎡ |
延床面積 | 10,023㎡ | 151,588㎡ | 約172,000㎡ | 115,000㎡ |
店舗数 | 18店舗 | 約160店舗 | 160店舗 | 約200店舗 |
駐車台数 | 約164台 | 約2500台 | 2800台 | 不明 |
というわけで、店舗面積は周辺の大型商業施設と比較すると、一回りほど小さいように感じますが、専門店の数は周辺では最も多くなります。
イオンモール堺北花田は近年大規模リニューアルされましたね。

※イオンの場合は店舗面積を総賃貸面積と独自の指標のため単純比較はできません。
アリオ松原のテナントは?
テナントは求人情報等からも現時点で明らかになっていません。
少なくともセブンアンドアイHDの正式発表があるまでは求人等も行われないと思います。
アリオ松原に映画館は?
気になるのは、アリオ松原に映画館が出店するのか…ということですが、現時点では明らかになっていません。
また、明らかになり次第、更新しますね。
松原市天美東土地区画整理組合のまちづくり
まずは、アリオ松原(仮称)が進出することになった経緯を分かりやすく解説していきます。
阪神高速大和川線沿道における天美地区は今後、交通の要衝となることや利便性が格段に向上することが見込まれます。
そこで、天美地区を、A~D地区に分け土地区画整理事業を視野に入れた検討がスタートしました。
今里筋と阪神高速道路大和川線がクロスする交差点を中心としてA~D地区の4地区に振り分けてあります。このうち、B地区が2013年に先行して「天美B地区まちづくり協議会」が設立されました。
そして、2015年には松原市天美東土地区画整理組合が設立。
B地区の最も大きな区画にはイトーヨーカドーなどを運営するセブンアンドアイHDが「アリオ」の出店を計画しています。
区画整理の概要
(大阪府)
名称 | 松原市天美東土地区画整理事業 |
期間 | 平成27年(2015年)〜平成31年(2019年)度 |
開発面積 | 9.99ヘクタール |
ケーズデンキ松原天美店が出店!
天美地区には先行して、ケーズデンキ松原天美店が出店!
概要は以下の通りです。
名称 | ケーズデンキ松原天美店 |
店舗面積 | 2,590㎡ |
駐車台数 | 84台 |
開業日 | 2020年3月(予定) |
ケーズデンキは松原市に初出店!規模は特別大きな店舗ではないですが、回遊性や商業集積で拠点性は向上しそうですね。
立地的にはアリオ松原の真向い辺りとなりそうです。
アリオ松原の開業時期は?
当初は、2018年頃の開業を想定していました。
しかし、発掘調査で古墳や遺跡が発掘されたたためスケジュールが遅れていました。
松原商工会議所報 No.556(2018年11月発行)によると、2020年秋開業であることが明らかになりました!
2020年11月開業となります!
しかしながらあくまで参考なので、開業が前後することもありますが、その際はまたお知らせしたいと思います。
アリオ松原の交通アクセス
府道26号と府道179号線がクロスする「天美東四」交差点の近くです。
阪神高速道路大和川線が開通すればさらに利便性も高まりそうです(既に三宅西インターまで開通済)
公共交通機関でお越しの場合
公共交通機関は近鉄南大阪線 河内天美駅から1.1km徒歩14分です。
イオン藤井寺ショッピングセンターについてはこちら!

プラウドタワー堺東についてはこちら!

りんくうプレミアムアウトレットの第5期増床についてはこちら!

美原にできるららぽーとについてはこちら!

大丸心斎橋店本館についてはこちら!

ヨドバシ梅田タワーについてはこちら!

トナリエ栂・美木多のテナントについてはこちら!

カナートモール和泉府中についてはこちら!
