【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

ヨドバシ仙台第1ビル 2023年4月末開業!テナント随時更新中!最新情報も!

東北地方
スポンサーリンク

宮城県仙台市宮城野区の仙台駅東口にヨドバシホールディングスなどの再開発ビル「ヨドバシ仙台第1ビル」が2023年4月末開業!

高層階オフィス、低層階は「ヨドバシカメラ マルチメディア仙台」を核とした商業施設となり、飲食店や衣料品店、食品スーパーマーケットなど、複数店舗が出店予定!

仙台駅東口の大型再開発事業で期待が高まっています!

そんな、ヨドバシ仙台第1ビルについて、テナントや開業日について見ていきましょう!

2021年1月27日 公開2021年9月30日 開業日・フロア情報更新
2022年9月29日 店舗面積更新2023年1月20日 テナント情報1店舗追加
2023年2月6日 テナント情報2店舗追加2023年3月1日 テナント情報4店舗追加
2023年3月21日 テナント情報3店舗追加
スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルの外観は?

ヨドバシ仙台第1ビルの外観は以下の通りです。

低層階はヨドバシカメラ マルチメディア仙台が入居します。

高層階はオフィスフロアとなります。

仙台駅東口の全景です。2012年3月に先行して建設された、「ヨドバシ仙台第2ビル」と合わせて、仙台駅東口の核となりますね。

ちなみに、2016年に仙台市に提出された資料を見て見ると、2016年時点の計画はこのような感じでした。オフィスフロアが無く、地上9階地下2階建ての計画でした。

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルの概要

ヨドバシ仙台第1ビルの概要は以下の通りです。

名称ヨドバシ仙台第1ビル
所在地宮城県仙台市宮城野区
敷地面積約15,430㎡
延床面積約76,500㎡
店舗面積約24,780㎡
店舗数不明
高さ56m
建物構造地上12階、地下1階
用途業務施設、商業施設、駐車場

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルのフロアは?

ヨドバシ仙台第1ビルのフロアは以下の通りです。

9階~12階オフィス
6階~8階駐車場
1階~6階(一部)ヨドバシカメラ・商業施設

低層階はヨドバシカメラと商業施設に

1階から5階までが核店舗となる「ヨドバシカメラ マルチメディア仙台」が入居します。

2階はペデストリアンデッキで仙台駅と直結し、スムーズに店内へ入ることができるようになります。

また、商業施設についてですが、複数のテナントで構成され、

  • 飲食店
  • 衣料品店
  • 食品スーパー

といったテナントが入居予定とのことです。

京都や大阪などのヨドバシカメラマルチメディア館も同様に飲食店や衣料品店、スーパーといったテナントが入居しています。

1階には高速バスの発着場が誕生

ヨドバシ仙台第1ビルの1階には高速バスの発着場が4台分設けられ、東北各地や首都圏へ行き来する高速バスが発着予定となっています。

 

スポンサーリンク

近年相次ぐ、ヨドバシカメラの複合ビル計画

ヨドバシ仙台第1ビルの建設が無事決まりましたが、ヨドバシカメラでは近年、大都市を中心に複合ビル建設・計画が相次いでいます。

2019年11月に開業した「ヨドバシ梅田タワー」にはヨドバシカメラと200店舗の大型複合商業施設「リンクス梅田」、ホテル「ホテル阪急レスパイア大阪」、高速バスターミナルからなる巨大な複合ビルが誕生しました。

リンクス梅田 ヨドバシ梅田タワーに2019年11月16日(土)開業 191店舗が出店!最新情報も!
大阪府大阪市北区の大阪駅北口にヨドバシカメラの複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」が2019年11月16日(土)に開業します! 高層階には「ホテル阪急レスパイア大阪」が入居し、高速バスターミナルも整備。 地下1階から8階まで商業施設と...

リンクスウメダが開業した、2019年秋の記事を以下に抜粋します。

ヨドバシホールディングスは11月13日、複合商業施設を3年内にも仙台、札幌にオープンすると発表した。

同日行われた大阪駅北口「ヨドバシ梅田タワー」内の複合商業施設「リンクス梅田」内覧会で、ヨドバシ建物の安藤修一取締役が明らかにしたもの。

「リンクス梅田」は11月16日にグランドオープン。ファッション、食、サービスなど、様々な店舗が約200店舗出店、年間約5000万人の圧倒的集客力・コンテンツ力を誇るヨドバシカメラマルチメディア梅田と全フロアでつながることで、買物・過ごし方を広げる商業施設を目指す。マルチメディア館と合わせ、初年度売上高1700億円、来館者7700万人を目標とした。

また、今後「リンクス梅田」同様、仙台、札幌にも、家電量販にとどまらず、専門店を集積した複合商業施設を展開する。(流通ニュース

今後「リンクス梅田」同様、仙台、札幌にも、家電量販にとどまらず、専門店を集積した複合商業施設を展開する。とあります。

札幌市の札幌駅前にあった札幌西武跡地ではヨドバシカメラの大型複合ビルの計画が浮上し、2030年ごろ開業予定となっています。

【札幌西武跡地】北4⻄3地区市街地再開発事業 2030年までに開業予定!テナントは?最新情報も!
北海道札幌市中央区の札幌西武跡地などにヨドバシホールディングスなどの再開発ビル「北4⻄3地区再開発ビル」が2030年までに開業! 高層階はホテルのほか、オフィス、低層階はヨドバシカメラを主体とした商業施設となり、店舗が複数出店予定! ...

ヨドバシ仙台第1ビルもヨドバシカメラマルチメディア仙台と専門店街からなる複合ビルとなります。

リンクス梅田同様、「リンクス仙台」「リンクス札幌」が展開されていくのか要注目です。

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルのテナントは?

2023年3月21日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)

名称ジャンル備考
ユニクロファッション
ジーユーファッション
ライトオンファッション
石井スポーツスポーツ用品
ラーメン☆ビリーラーメン
伝串 新時代串カツ
神戸元町ドリアドリア
韓と米韓国料理
モーリーファンタジーアミューズメント
スキッズガーデンプレイランド4月20日開業予定

以上、10店舗が明らかになりました!

2023年4月開業予定なので、順次テナントが明らかになってきそうです。

また明らかになり次第更新します。

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルの求人情報は?

仙台市宮城野区の求人情報もチェック

仙台市宮城野区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

仙台市宮城野区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー

タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第2ビルの活用方法は?

現在、ヨドバシカメラマルチメディア仙台が入っている、ヨドバシ仙台第2ビルについて見ていきます。

ヨドバシ仙台第1ビルにヨドバシカメラは移転予定なので空きフロアになりますが、ヨドバシ仙台第2ビルは解体されず、専門店などを誘致していく予定だそうです。

商業エリアが仙台駅東口側へと広がり、新たな人の流れが生み出されるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルの開業日は?

2021年9月29日に行われた地鎮祭の情報によると、2021年11月から工事が本格化し、

2023年4月末開業予定です!

 

スポンサーリンク

ヨドバシ仙台第1ビルの地図(場所・アクセス)

場所は仙台駅東口、旧ヨドバシカメラ仙台店跡地になります。

 

ヤマダデンキ LABI 仙台あすと長町についてはこちら!

ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 仙台あすと長町店 2022年11月3日(木)開業!最新情報も!
宮城県仙台市太白区にヤマダデンキの都市型大型店舗「ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 仙台あすと長町店」が2022年11月3日(木)開業! ヤマダ電機の中では大型店舗となり、長町にヤマダデンキが進出! そんな、ヤマダ...

tekuteせんだいの増床部分についてはこちら!

tekuteせんだいが増床!2023年3月28日(火)開業!テナント6店舗一覧!最新情報も!
宮城県仙台市青葉区のJR仙台駅にあるJR東日本東北総合サービス株式会社の商業施設「tekuteせんだい」が2023年3月28日(火)開業! tekuteせんだいが増床し、新たに6店舗出店し、さらに充実した商業施設へと進化します! ...

仙台勝山館跡地のヨークベニマルについてはこちら!

仙台勝山館跡地にヨークベニマルの複合商業施設 2023年11月開業!テナントは?最新情報も!
宮城県仙台市青葉区の仙台勝山館跡地にヨークベニマルの商業施設が2023年11月開業! 食品スーパーマーケットのヨークベニマルを中心に4店舗が出店! テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、仙台勝山館跡地のヨー...

仙台工業団地跡地の大型商業施設についてはこちら!

仙台工業団地跡地 大型商業施設 2024年以降開業!テナントは?最新情報も!
宮城県仙台市若林区の仙台工業団地跡地に大型商業施設が計画されており、2024年以降開業予定! 大型商業施設といことで様々なジャンルのお店が複数店舗が出店! テナントは?アクセスは?そういった最新情報や求人情報も含め、仙台工業団地...

tekuteながまち2についてはこちら!

tekuteながまち2 2021年3月27日(土)開業!全8テナント一覧!最新情報も!
宮城県仙台市太白区の長町駅前にJR東日本の複合再開発ビル「tekuteながまち2(てくてながまち2)」が2021年3月27日(土)開業! 地上3階以上が賃貸住宅「リエットテラスあすと長町」、1階と2階が商業施設「tekuteながまち2...

フレスポ仙台東照宮についてはこちら!

フレスポ仙台東照宮 2022年7月29日(金)開業!全7テナント一覧!最新情報も!
宮城県仙台市青葉区のJX日鉱日石エネルギー高松社宅跡地に大和リースの商業施設「フレスポ仙台東照宮」が2022年7月29日(金)に開業! フレスポ仙台東照宮は、食品スーパーマーケット「ヨークベニマル」を中心に7店舗が出店! フレス...

イオンモール仙台雨宮についてはこちら!

イオンモール仙台雨宮(仮称)が2023年以降開業予定!どのような商業施設に?
宮城県仙台市青葉区の東北大学雨宮キャンパス跡地にイオンモールが「イオンモール仙台雨宮(仮称)」を計画していることが明らかになりました。出店時期は未定です。 仙台市で初めてのイオンモールが開業します! 雨宮キャンパス跡地のイオンモ...
error:Content is protected !!