東京都渋谷区道玄坂にPPIHグループの再開発ビル「渋谷区道玄坂二丁目開発計画」が2023年9月に開業!
商業施設、オフィス、ホテルなどからなる複合型再開発ビルとなり、高層階には外資系ライフスタイルホテルが進出!低層階には商業施設が誕生し、複数店舗が出店予定!
道玄坂に位置し、一等地としてとても期待が高まっています!
そんな、渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称)について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2020年8月19日 公開】
【2022年3月3日 情報追加】
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の外観は?
建物はこのようになるそうです。東急設計コンサルタントが設計を担当しています。
高さ120mのシンボリックなタワーとなります。
上空から俯瞰したイメージ図です。
土地がとてもいびつな形をしているのが分かります。
文化村通りから見た様子です。
街にも調和した建物になりそうですね。
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の概要
渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称)の概要は以下の通りです。
名称 | 渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称) |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂二丁目1番 |
敷地面積 | 5,897.39㎡ |
延床面積 | 41,855.37㎡ |
店舗面積 | 未定 |
店舗数 | 不明 |
建物構造 | 地上28階、地下1階 |
建物高さ | 114.95m(最高 118.80m) |
用途 | 商業、事務所、ホテルなど |
渋谷区道玄坂二丁目開発計画のフロアは?
渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称)のフロアは以下のようになります。
11階~28階 | ホテル |
4階~10階 | 事務所 |
1階~3階 | 商業施設 |
高層階は外資系ライフスタイルホテルが進出へ
11階から28階にかけてはホテルフロアとなり、外資系ライフスタイルホテルが進出します!
ブランド等は分かりませんが、渋谷エリア初進出のホテルとなるようで、楽しみですね!
低層階は商業施設に
1階から3階にかけては商業施設となります。
ドン・キホーテなどを運営するPPIHグループの建物なので、ドン・キホーテまたはMEGAドン・キホーテが出店する可能性は高いと考えています。
1階と2階がダイナミックに開かれ、通路が設けられているのが分かります。
敷地内に「路(みち)」を設け、回遊性向上
特徴としては、ただ建物が建つだけではなく、敷地内に小路(こみち)を設けることで、渋谷に新たな奥行きと回遊性を与えます。
渋谷駅、道玄坂、奥渋谷、松濤エリアからそれぞれ入りやすい構造となっています。
こちらは2018年に発表したイメージ図です。
建物裏手の小径の様子でしょうか、通り沿いに店舗が並ぶ計画となっており、複数店舗が出店する可能性が高いですね。
渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称)のテナントは?
渋谷区道玄坂二丁目開発計画(仮称)のテナントについてみていきます!
2022年3月3日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
進捗状況にもよりますが2023年9月開業予定なので、2023年初頭~2023年夏の間に明らかになってくると思われます。
また、明らかになり次第、このページ内で更新していきます。
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の求人情報は?
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の求人情報はこちら!(タウンワーク)
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の求人情報はこちら!(フロムエー)
渋谷区の求人情報もチェック
渋谷区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

渋谷区道玄坂二丁目開発計画の開業日は?
2023年9月開業予定となります!
当初は2023年春開業予定としていました。
渋谷区道玄坂二丁目開発計画の地図(場所・アクセス)
場所は渋谷区の文化村通り沿いのエリアです。




IKEA渋谷についてはこちら!
