神奈川県横浜市西区の「ダイエー横浜西口店」跡地にイオンモールの大型商業施設「イオンモール横浜西口」が2023年秋開業!
イオンモール横浜西口にはマンションと商業施設の複合ビルに建て替えられ、ダイエーの食品スーパーマーケットを中心に複数店舗が出店予定です!
イオンモール横浜西口(ダイエー横浜西口店の建て替え)について概要、テナントや求人情報など最新情報を見ていきます!
2020年12月11日 公開 | 2021年7月7日 概要更新 |
2021年7月20日 名称・情報更新 | 2023年1月2日 テナント情報更新 |
2023年4月20日 名称更新 |
イオンモール横浜西口の外観は?
イオンモール横浜西口の外観は以下の通りです。
イオンモール横浜西口は、よくある郊外のように横に長い建物ではなく、イオンモールにしては高層階、ファッションビルのような形になりますね。
イオンモール横浜西口の概要
イオンモール横浜西口の概要は以下の通りです。
名称 | イオンモール横浜西口(仮称) |
所在地 | 神奈川県横浜市西区南幸二丁目16番1号 |
敷地面積 | 約7,000㎡ |
延床面積 | 約56,000㎡ 商業棟:35,000㎡ 住宅棟:20,000㎡ |
総賃貸面積 (店舗面積) | 20,000㎡ |
階数 | 22階建て(建物全体) |
駐車台数 | 約160台 |
店舗数 | 不明 |
イオンモール横浜西口を近隣商業施設と比較
イオンモール横浜西口がどのくらいの規模になるか見ていきます。
イオンモール横浜西口 | イオンモール座間 | 横浜ビブレ | |
敷地面積 | 約7,000m² | 約58,000㎡ | 約6,000㎡ |
延床面積 | 約35,000 m² | 約112,000m² (立体駐車場含む) | 約44,800㎡ |
店舗面積 | 20,000㎡ | 約50,000㎡ | 約18,700㎡ |
核店舗 | イオンスタイル横浜西口 | イオンスタイル座間 | - |
店舗数 | 不明 | 約164店舗 | 約135店舗 |
駐車台数 | 不明 | 約2500台 | 約120台 |
郊外型のイオンモール座間と比較すると、やや小さい印象を感じますが、隣接する横浜ビブレと比較すると同程度かやや大きいイメージですね。
こうしたことからも、都市型のイオンモールといえるでしょう。
店舗数は130~150店舗ほどになるのではないでしょうか。
ダイエー横浜西口店について
元々、現地に建っていたダイエー横浜西口店について見ていきます。
1972年(昭和47年) | 「横浜西口ショッパーズプラザ(ダイエー横浜西口店)」が開業。 |
2019年(平成31年) | ダイエー横浜西口店が老朽化と建て替えにより閉店。 |
2023年秋 | イオンモール横浜西口 開業予定 |
ダイエー横浜西口店は、1972年に横浜西口ショッパーズプラザ(ダイエー横浜西口店)として近開業。高層階はUR都市機構の南幸市街地住宅となっていました。
そして、2019年2月11日(月)に老朽化に伴う建て替えにより、いったん閉店。
47年間愛された建物は解体され、建て替えられ、2023年秋の開業を予定しています。
イオンモール横浜西口のフロアは?
イオンモール横浜西口のフロアについて見ていきます。
イオンモール横浜西口の一帯は「商業棟」と「住宅棟」の2棟で構成されます。
イオンモール横浜西口の商業棟について
計画ではイオンモール横浜西口が入る、商業棟が地上10階地下1階建て、住宅棟が地上22階地下1階建てとなります。
商業施設だけではなく業務施設なども入る可能性もあるみたいです。
もし、業務施設が入る形態ならば、イオンモールにおいても先行事例があります。
オフィスと商業施設の新業態のイオンモールの1号店として、愛知県名古屋市に「イオンモール名古屋ノリタケガーデン」があります。

計画では、イオンモールの上にオフィスビルが乗っかった形となっており、オフィスフロアはワンフロアの賃貸面積が約7,000㎡の(ワンフロア賃貸面積が)日本最大級のオフィスフロアとなっています。
イオン京橋店の建て替えでも同様にワンフロアが広大なオフィスフロアを備えた、新業態のイオンモールとなればさらに集客力あるエリアに生まれ変わりそうです。
このほか、大阪府のイオン京橋店の建て替えにおいても業務施設が入る可能性があります。

UR都市機構の住宅棟について
(建設通信新聞)
住宅棟はUR都市機構の賃貸住宅として約250戸を予定しているとのこと。
2021年7月には完成イメージ図が示されており、スタイリッシュなデザインになっていますね。
また、詳細な情報が明らかになり次第お伝えします。
イオンモールの新業態?パレードマーケットに?
商標ウォッチによると、イオンモール株式会社が「PARADE MARKET by AEONMALL」の商標を2023年3月30日に出願したとのことです。
出願日:2023-03-30
出願人:イオンモール株式会社
区分:第35類(広告・事務),第39類(輸送),第41類(教育・娯楽),第43類(飲食・宿泊)
商品役務:広告業,トレーディングスタンプの発行,経営の診断又は経営に関する助言 ほか108
OCRテキスト2:ARADE IMARKET BY/EONMALL
続き https://t.co/puHBNXt3jq pic.twitter.com/HQCORjSnDP— 商標ウォッチbot (@tmark365) April 7, 2023
商業施設名となるのか、イオンモールの一角に設けられる新区画なのか不明ですが、ナチュラルなロゴなどを勘案すると、横浜駅西口にできるイオンモールへの名称の可能性もありますね。
イオンモール横浜西口のテナントは?
イオンモール横浜西口のテナントについてみていきます。
2023年1月2日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。
また明らかになり次第更新します。
イオンモール横浜西口の求人情報は?
イオンモール横浜西口周辺の求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
イオンモール横浜西口周辺の求人情報はこちら!(タウンワーク)
横浜市西区の求人情報もチェック
横浜市西区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

イオンモール横浜西口の開業時期は?
2023年秋頃開業予定です!
また詳細が明らかになったらお伝えします。
イオンモール横浜西口の交通アクセス
横浜駅近く、現地での建て替えとなります。
イオンでのお買い物はイオンカードセレクトがとってもお得!

- 20日・30日は5%OFF
- 商品購入ごとにポイントが2倍~21倍貯まる!
- 55歳以上は15日も5%OFF
- イオンシネマではいつでも300円OFF
- 年会費無料

横浜駅きた西口鶴屋地区再開発ビルについてはこちら!

横浜市庁舎跡地再開発についてはこちら!

イオン天王町店の建て替えについてはこちら!

中山駅南口地区市街地再開発事業についてはこちら!
