東京都千代田区丸の内の三菱地所の複合ビル「丸の内ビルディング」「新丸の内ビルディング」が大規模リニューアルされ、2022年9月6日(火)以降順次リニューアル!
丸ビルが開業20周年、新丸ビルが開業15周年として、リニューアルされ、新たに複数店舗が出店!
そんな、丸ビル・新丸ビルの大規模改装について、テナントや開業日について見ていきましょう!
【2022年9月5日 公開】
【2022年11月26日 テナント情報13店舗追加】
【2022年12月4日 注目テナント情報2店舗追加】
丸ビル・新丸ビルの概要
丸ビル・新丸ビルについて見ていきます。
1999年(平成11年) | 旧丸ノ内ビルヂングを解体 |
2002年(平成14年) | 丸の内ビルディングが開業 |
2004年(平成16年) | 旧新丸ノ内ビルヂングを解体 |
2007年(平成19年) | 新丸の内ビルディングが開業 |
2022年(令和5年) | 丸の内ビルディング 開業20周年 新丸の内ビルディング 開業15周年 |
丸ビルこと、丸の内ビルディングは2002年に現在の建物が開業しました。その5年後に新丸の内ビルディングが開業。
東京駅前に180mのツインタワーが出現したのもここ15年~20年の出来事ですね。
丸ビル・新丸ビルのリニューアルについて
丸ビル・新丸ビルのリニューアルについて見ていきます。
共用部が美装化へ!
丸ビルや新丸ビルのエントランス周辺がリニューアルされ、生まれ変わります!
このほか、丸ビルでは内装もリニューアルされ、モダンな内装へ生まれ変わります。
丸の内ハウスがリニューアル!
新丸ビルの7階飲食店ゾーン「丸の内ハウス」がリニューアルされます!
テラス席の全面改修され、2023年春には新店舗も開業予定です。
マルチカがリニューアル!
丸ビルの地下1階フードゾーン「マルチカ」がリニューアルされます!
毎日通いたい、わざわざ訪れたい、いつでも食を感じられる丸の内の拠点 ”FOOD Feelings BASE”をコンセプトに全面リニューアルされる見通しです。
マルチカには20店舗が出店します!
マルチカで明らかになっているテナントは以下の通りです。
名称 | ジャンル | 備考 |
美瑛放牧酪農場 | ホットケーキ、焼き菓子 | |
魚河岸山治 | 海鮮丼・鮨・和惣菜専門店 | |
Sake Collective&Spirits | SAKE専門店 | 日本初出店 |
丸ビル・新丸ビル リニューアルのテナントは?
丸ビル・新丸ビル、リニューアルの出店テナントについてみていきます!
2022年11月26日現在、求人誌等から一部テナントが明らかになっています!(アンダーラインは今回明らかになった店舗です)
ファッション
名称 | ジャンル | 備考 |
シエナロゼ | ファッション | 丸ビル 改装店舗 9月16日改装 |
JOURNAL STANDARD L’ESSAGE journal standard luxe | ファッション | 丸ビル 2023年2月下旬開業 |
MARcourt DESIGNEYE | ファッション | 新丸ビル 12月3日(土)開業 |
SAVE THE DUCK | アウター | 丸ビル 9月14日開業 |
WACOAL The Store 丸の内店 | ランジェリー | 丸ビル 改装店舗 9月14日改装 |
服飾雑貨・グッズ
名称 | ジャンル | 備考 |
IKUTA KABAN | 鞄専門店 | 丸ビル 10月6日(木)開業 |
Orobianco | 服飾雑貨・鞄 | 新丸ビル 9月16日開業 |
noguchi | ジュエリー | 新丸ビル 12月10日(土)開業 |
Epoi | レザーグッズ | 新丸ビル 12月3日(土)開業 |
アッシュ・ペー・フランスビジュー | アクセサリー | 丸ビル 改装店舗 7月7日改装済 |
Be Organic | コスメ | 丸ビル 12月14日(水)開業 |
meeth marunouchi | スキンケア | 丸ビル 12月15日(木)開業 |
EDOBIO | スキンケア | 新丸ビル 9月17日開業 |
物販・ホビー
名称 | ジャンル | 備考 |
garage TOKYO | グリーン&インテリア | 丸ビル 12月14日(水)開業 |
ザ・コンランショップ丸の内店 | インテリア | 新丸ビル 23年春開業 |
TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI (スターバックスコーヒー併設) | ブックカフェ シェアラウンジ | 丸ビル 12月15日(木)開業 |
飲食店
名称 | ジャンル | 備考 |
THE FRONT ROOM | カフェ | 丸ビル 9月6日開業 |
全聚徳 丸ビル店 | 中華料理 | 丸ビル 12月1日(木)開業 |
香港茶室真不同1946 Hong Kong Tea Room Chenputon 1946 | 香港料理 | 新丸ビル 22年冬開業 |
鉄板焼天本丸 | 鉄板焼 | 新丸ビル 改装店舗 10月22日(土)開業 |
美瑛放牧酪農場 | ホットケーキ、焼き菓子 | 新丸ビル 23年春開業 |
魚河岸山治 | 海鮮丼・鮨・和惣菜専門店 | 新丸ビル 23年春開業 |
Sake Collective&Spirits | SAKE専門店 | 新丸ビル 23年春開業 日本初出店 |
パスティーノエビステッケリアヒロ | ビステッケリア | 新丸ビル 22年冬開業 |
以上、24店舗が明らかになりました!
またテナントが明らかになり次第更新します。
丸ビル・新丸ビルの注目テナントをピックアップします!
「garage TOKYO」がオープンします!
「植物と暮らす」がコンセプトのグリーン&インテリアショップ、「garage TOKYO」がオープンします!
植物を取り巻くインテリア・家具なども含めた、トータルライフスタイル提案型の園芸店として、
またアートギャラリーなどのコンテンツも設けた進化系園芸店として、
選りすぐりの植物たちが取り巻く洗練された空間をお楽しみいただけます。
植物を側に置き、育てることで生まれる豊かな時間と満たされる至福感あるライフスタイルをご提案します。
「全聚徳ぜんしゅうとく」がオープンします!
北京ダックの名店「全聚徳」がオープンします!
銀座・新宿・六本木店に次ぐ第4店舗目のオープンになります。
『全聚徳』は、中国・北京で1864年に創業し、宮廷料理だった北京ダックを民間へと伝えた「北京ダックの代名詞」といわれる程の名店です。
丸ビル36Fの店内からは、東京タワーやレインボーブリッジ、新宿高層ビル群から遠く富士山まで一望に見渡すことができます。
都内随一の絶景とともに、北京、広東、四川、上海の中国の4大陸料理をお楽しみいただけます。
丸ビル・新丸ビルの求人情報は?
丸ビル・新丸ビルの求人情報についてみていきます!
以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪
千代田区の求人情報もチェック
千代田区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。
住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)」
Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)
今話題!「スキマ時間」を有効活用!今すぐ始める短時間バイトはタイミー
タイミーのダウンロードはこちら(iPhone/Android)

ポイ活始めるなら今!気軽に稼ぎたい方におすすめ!
国内最大手ポイントサイト「moppy(モッピー)」でスキマ時間に月1万円以上稼ごう!

丸ビル・新丸ビルのリニューアル開業日は?
2022年9月6日(火)より順次開業となります!
グランドオープンは2023年春です!
丸ビル・新丸ビルの地図(場所・アクセス)
場所は東京駅丸の内口、駅前です。




内神田一丁目計画についてはこちら!

第一生命日比谷ファースト 商業施設についてはこちら!
