【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ
PR

ヒューリックスクエア札幌 商業施設 2025年秋 第2期開業!テナントは?最新情報も!

北海道地方
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

北海道札幌市中央区のヒューリックが所有する「ヒューリック札幌ビル」が建て替えられ、「ヒューリックスクエア札幌」として2022年8月に竣工!商業施設は2023年3月1日(水) に第1期開業します!

2025年秋には近隣のビルとともに再開発され、地上20階建ての複合ビルへ進化します!

高層階はホテルのほか、中層階はオフィス、低層階は商業施設となり、店舗が複数出店予定!

そんな、ヒューリックスクエア札幌について、テナントや開業日について見ていきましょう!

2023年2月1日 テナント情報1店舗追加 2023年2月16日 テナント情報1店舗追加
2023年2月23日 開業日・テナント情報追加 2025年1月30日 開業日情報追加
スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌の外観は?

ヒューリックスクエア札幌の建物デザインは以下の通りです!

まずは第1期開業時の完成イメージです。

白を基調とした、縦ラインが強調された美しい外観となります。

そして、第2期開業(グランドオープン)時は、デザインそのままに建物が拡張され、地上20階のシンボリックな複合ビルへと進化します!

 

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌の概要

ヒューリックスクエア札幌の概要は以下の通りです。

名称 ヒューリックスクエア札幌
所在地 北海道札幌市中央区北三条西三丁目1-44
敷地面積 2,546㎡
第1期 第2期 合計
延床面積 11,196㎡ 33,448㎡ 44,644㎡
店舗数 5店舗 不明 不明
高さ 約50m 約90m
建物構造 地上11階、地下1階 地上20階、地下1階
用途 事務所、銀行店舗、飲食店
物販店、サービス店舗、診療所
自動車車庫
事務所、銀行店舗、飲食店
物販店、サービス店舗、診療所、
ホテル、自動車車庫
北海道庁赤れんが庁舎前の「日本生命札幌ビル」「札幌三井JPビルディング」が約100mなので、この2つのビルよりやや小さい感じでしょうか。
スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌のフロアは?

ヒューリックスクエア札幌のフロアは以下のようになります。

10階~20階 ホテル「ザ・ゲートホテル札幌by HULIC」
3階~9階 オフィス
3階~4階 サービス店舗
地下1階~2階 商業施設
このうち、2022年竣工は図の赤枠部分です。

高層階はホテル「ザ・ゲートホテル札幌by HULIC」

高層階(10階~20階)はヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」となります。

ザ・ゲートホテルは不動産大手のヒューリックが運営するホテルで、「INTIMATE HOTEL (インティメイトホテル)=親しみやすい、寛げるホテル」をコンセプトに現在、東京・京都に4軒展開しています。

ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULICは旧立誠小学校の校舎を改装した複合施設内に入るホテルとなっています。

立誠ガーデンヒューリック京都 2020年7月21日(火)開業!全8テナント一覧!最新情報も!
京都府京都市中京区にヒューリックの複合施設「立誠ガーデンヒューリック京都」が2020年7月21日(火)に開業! 旧立誠小学校の建物を保存・活用し、ザ・ゲートホテル京都高瀬川が進出! 商業施設も開業し、飲食店など8店舗が出店します! 立誠ガー...

現在、大阪や福岡でも大型複合ビルを建設し、ザ・ゲートホテルの進出を計画中です。

心斎橋プロジェクト 2026年春開業予定!パルコの商業施設も!テナントは?最新情報も!
大阪府大阪市中央区南船場の「心斎橋プラザビル(本館・東館・新館)」「心斎橋フジビル」跡地に、ヒューリックなどの大型複合ビル「(仮称)心斎橋プロジェクト」が2026年春に開業予定! ヒューリックのホテル「ザ・ゲートホテル」やオフィスを中心に、...
ヒューリックスクエア福岡天神 2025年1月31日(金)竣工!出店テナント一覧!最新情報も!
福岡県福岡市中央区天神のヒューリックが所有する「ヒューリック福岡ビル」が建て替えられ、「ヒューリックスクエア福岡天神(HULIC SQUARE FUKUOKA TENJIN)」として2025年1月31日(金)竣工予定!天神ビッグバン適用物件...
札幌に進出するザ・ゲートホテルは、平均30㎡を超えるゆったりとした客室、レストラン、宿泊者専用ラウンジ、大浴場の設置を計画しているとのことです。こちらは、第2期開業の2025年12月頃開業予定です。

オフィスフロアにはみずほフィナンシャルグループなどが入居

3階から9階はオフィスフロアとなります。

第1期開業のキーテナントとして、みずほフィナンシャルグループが入居します。

ヒューリックは旧富士銀行(みずほ銀行)の不動産事業からスタートしており、テナントとしてみずほグループが入るのは自然な流れですね。

低層階は商業施設に

低層階は商業施設になります。

地下1階から2階に店舗が入るような感じですね。

チ・カ・ホを日常的に利用するオフィスワーカーをメインターゲットに多様な商業店舗を誘致するとしており、様々なお店が出店することが予測できます。

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌 第二期開業のテナントは?

2025年8月28日現在、求人誌等から第2期開業テナントが明らかになっています!

名称 ジャンル 備考
DESCENTEデサント スポーツアパレル

以上1店舗が明らかになりました!

2025年秋開業なので、ほかのテナントも間も無く明らかになる頃です。
随時更新していきます!

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌 第一期開業のテナントは?

2023年2月23日現在、求人誌等から第1期開業テナントが明らかになっています!

名称 ジャンル 備考
ニューバランス 靴・ファッション 地下1階
叙々苑 焼肉 2階
スティル エレ ヘアサロン・ビューティ 2階
保険製作所 保険代理店 2階
ワタナベ歯科診療所 一般歯科 2階

以上、5店舗が明らかになりました!

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌の求人情報は?

ヒューリックスクエア札幌の求人情報についてみていきます!

以下の求人サイトはクリックだけで簡単検索できます♪

ヒューリックスクエア札幌の求人情報はこちら!(タウンワーク)

ヒューリックスクエア札幌の求人情報はこちら!(フロムエー)

ヒューリックスクエア札幌の求人情報はこちら!(バイトル)

札幌市中央区の求人情報もチェック

札幌市中央区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

札幌市中央区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

 

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌の開業日は?

ヒューリックスクエア札幌の開業スケジュールは2段階に分かれます。

第1期開業 2023年3月1日(水)
第2期開業 2025年秋予定

 

スポンサーリンク

ヒューリックスクエア札幌の地図(場所・アクセス)

場所は札幌駅や北海道庁にも近いエリア。

 

札幌・中の島にニトリの大型商業施設についてはこちら!

ニトリ札幌中の島店 商業施設が併設 2026年春開業!テナントは?最新情報も!
北海道札幌市豊平区の北海道科学大高校・北海道自動車学校跡地に「ニトリ札幌中の島店」が2026年春開業! ニトリ札幌中の島店を中心に、複数店舗が出店します! そんな、豊平区中の島のニトリ札幌中の島店についてどのような施設になるのか、求人情報な...

D-LIFEPLACE札幌についてはこちら!

D-LIFEPLACE札幌 2023年9月開業!全2テナント一覧!最新情報も!
北海道札幌市中央区の札幌第一生命ビルを建て替えて、「D-LIFEPLACE札幌」が2023年5月31日(水)完成し、2023年9月に開業! 低層階は商業施設となる予定で2店舗が出店! そんな、札幌第一生命ビルの建て替えで誕生する、D-LIF...

札幌北1西5計画についてはこちら!

アーバンネット札幌リンクタワー 2026年6月竣工!ハイアットが進出!テナントは?最新情報も!
北海道札幌市中央区の旧北海道放送本社跡地にNTT都市開発の複合ビル「アーバンネット札幌リンクタワー」が、2026年6月竣工! 高層階はホテル「ハイアットセントリック札幌」、中層階はオフィス、低層階は商業施設となり、店舗が11店舗出店予定! ...

札幌西武跡地についてはこちら!

【札幌西武跡地】北4⻄3地区市街地再開発事業 2028年夏開業!テナントは?最新情報も!
北海道札幌市中央区の札幌西武跡地などにヨドバシホールディングスなどの再開発ビル「北4⻄3地区市街地再開発事業」が2028年夏開業! 高層階はオフィス、低層階はヨドバシカメラを主体とした商業施設となり、ファッションや雑貨、飲食店やサービス店な...

大通西4南地区市街地再開発事業についてはこちら!

大通西4南地区市街地再開発事業 2029年完成予定!テナントは?最新情報も!
北海道札幌市中央区の大通駅前の「道銀ビルディング」「新大通ビルディング」跡地に平和不動産を主体とした再開発ビル「大通西4南地区市街地再開発事業」が2029年完成予定! ハイアットの最高級ホテル「パークハイアット札幌」やオフィスを中心に商業施...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました