【おすすめ】自宅でポイ活!お小遣いがゲットできるモッピーの使い方まとめ

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業 2028年度完成予定!テナントは?最新情報も!

関東地方
スポンサーリンク

このページ内ではアフィリエイト広告を使用しています

神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に再開発ビル「綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業」が2028年度に完成予定!

分譲マンションを中心に商業施設ができ、商業施設には複数階にわたって様々なジャンルの複数店舗が出店予定!

綱島駅の目の前、そして「相鉄・東急直通線」の整備によって誕生する、新綱島駅前の一等地における開発事業で期待が高まっています!

そんな、綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業について、テナントや開業日について見ていきましょう!

ドレッセタワー新綱島についてはこちら!
新綱島スクエア 2023年12月6日(水)開業!全9テナント一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に再開発ビル「新綱島スクエア」が2023年冬12月6日(水)開業! 分譲マンション「ドレッセタワー新綱島」を中心に港北区民文化センター「ミズキーホール」、商業施設ができ、東急ストアをはじめ様々なジャンル...
グランクレール綱島についてはこちら!
グランクレール綱島 2023年11月30日(木)開業!テナントは?最新情報も!
神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に東急不動産のシニア向け住宅「グランクレール綱島」が2023年11月30日(木)開業!商業施設は2024年3月開業! シニア向け住宅「グランクレール綱島」を中心に、低層階には商業施設ができ、TSUTAY...
2022年7月5日 公開
スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の外観は?

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の外観は以下の通りです。

建物はこのようになるそうです。

高層階はマンション、低層階は商業施設となります。

北棟と南棟の2棟で構成され、デッキでそれぞれ接続します。また、綱島街道を横断するデッキも設けられ、2階レベルで移動できるようになります。

 

スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の概要

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の概要は以下の通りです。

名称綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業
所在地神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目
敷地面積約5,000㎡
延床面積約49,900㎡
店舗数不明
高さ南棟 100m以下
低層部 31m以下
建物構造地上27階、地下1階
用途共同住宅、商業施設、業務施設、駐車場等
スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業のフロアは?

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業のフロア構成は以下のようになります。

5階~27階マンション
1階~4階商業・業務

 

高層階はマンション

高層階はマンションとなります。デベロッパーなどは明らかになっていませんが、再開発事業の施工者は横浜市住宅供給公社の予定です。

戸数は350戸となっており、大規模なマンションとなりますね。

綱島駅・新綱島駅とも隣接し、大変利便性の良い立地で人気が出そうです。

再開発事業の向かい側では「ドレッセタワー新綱島」が誕生するなど、開発事業が進んでいます。

新綱島スクエア 2023年12月6日(水)開業!全9テナント一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に再開発ビル「新綱島スクエア」が2023年冬12月6日(水)開業! 分譲マンション「ドレッセタワー新綱島」を中心に港北区民文化センター「ミズキーホール」、商業施設ができ、東急ストアをはじめ様々なジャンル...

 

低層階は商業施設

低層階(1階から4階)は商業施設となる予定です。

テナントなどは未定ですが、完成イメージ図を見る限り、複数のテナントが出店する中規模(30~50店舗規模)の商業施設になるのではないかと推測しています。(あくまで予想です)

また、詳細が明らかになり次第、更新していきます。

 

スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業のテナントは?

2023年11月12日現在、求人誌等からテナントは明らかになっていません。

2028年度完成予定なので、まだしばらく先ですね。

港北区の求人情報もチェック

港北区の求人情報もクリックだけで簡単検索できます。

港北区の求人情報はこちら!(タウンワーク)

[PR]

住んでいる地域のスーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題!
あなたの暮らしに「Shufoo!(シュフー!)

Shufoo!(シュフー)のアプリインストールはこちら(iPhone/Android)

 

スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の開業日は?

2028年度完成予定となります!

 

スポンサーリンク

綱島駅東口駅前地区市街地再開発事業の地図(場所・アクセス)

場所は「綱島」駅前です。

綱島駅前一帯が再開発されますね。

 

ドレッセタワー新綱島についてはこちら!
新綱島スクエア 2023年12月6日(水)開業!全9テナント一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に再開発ビル「新綱島スクエア」が2023年冬12月6日(水)開業! 分譲マンション「ドレッセタワー新綱島」を中心に港北区民文化センター「ミズキーホール」、商業施設ができ、東急ストアをはじめ様々なジャンル...
グランクレール綱島についてはこちら!
グランクレール綱島 2023年11月30日(木)開業!テナントは?最新情報も!
神奈川県横浜市港北区の綱島・新綱島駅前に東急不動産のシニア向け住宅「グランクレール綱島」が2023年11月30日(木)開業!商業施設は2024年3月開業! シニア向け住宅「グランクレール綱島」を中心に、低層階には商業施設ができ、TSUTAY...

エトモ綱島についてはこちら!

エトモ綱島 2020年3月16日(月)開業!全テナント8店舗一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市港北区綱島駅に東急電鉄の商業施設「エトモ綱島」が2020年3月16日(月)に開業! 生活の利便性・快適性を中心としたお店が8店舗出店! そんな、エトモ綱島についてどのような商業施設になるのかテナントやバイト・求人情報などみてい...

横浜駅きた西口鶴屋地区再開発ビルについてはこちら!

THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント) 2024年春開業予定!テナントは?最新情報も!
神奈川県横浜市神奈川区に再開発ビル「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」が2024年春に開業! マンション「THE YOKOHAMA FRONT TOWER」、ホテル、店舗などからなる複合型再開発ビルとなり、1階...

ダイエー横浜西口店の建て替えについてはこちら!

CeeU Yokohama 2023年10月27日(金)より順次開業!全24テナント一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市西区の「ダイエー横浜西口店」跡地にイオンモール(権田金属工業株式 会社より賃借)の大型商業施設「CeeU Yokohama(シーユー横浜)」が2023年10月27日(金)開業! CeeU Yokohamaにはマンションと商業施...

自由が丘のイオンモールの商業施設についてはこちら!

自由が丘 デュ アオーネ イオンモールが2023年10月20日(金)開業!全26店舗一覧!最新情報も!
東京都目黒区自由が丘の「ピーコックストア自由が丘店」跡地にイオンモールの商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)」が2023年10月20日(金)開業! 東京23区にイオンモールが初進出! イオンモールの新コン...

イオン天王町店の建て替えについてはこちら!

イオン天王町ショッピングセンター 2022年10月18日(火)開業!全43テナント一覧!最新情報も!
神奈川県横浜市保土ケ谷区のイオン天王町跡地にイオンリテールの大型商業施設「イオン天王町ショッピングセンター」が2022年10月18日(火)開業! 2020年2月に閉店したイオン天王町店が建て替わり復活! イオン天王町ショッピングセンターには...
error:Content is protected !!